//=time() ?>
強風改二のイラストを改めて見ていたんですが、尾翼の記号から佐世保空所属設定なんですね。現実でも佐世保空には強風が配備され、防空任務に対処していたので。IF設定とは言え、適当な解釈を載せたりしない、運営さんの丁寧なお仕事には驚くばかりです。
ムラサキ
まとも系やべーやつ。
気怠げなキャラ設定とは裏腹に友人の為なら神話生物すら敵に回せる破茶滅茶にとんでもねえ男です。
オレンジに対しては保護者というか親友というか不思議な感覚です。
もしいなくなったら、ただ寂しげにため息をついて諦めたように余生を過ごすんだろうな。
アルテラの絵を描きやすくするために、自分なりにまとめた資料。
特に髪の毛がどうなってるかと各種装飾品や模様なんかがわかりにくいと思ったので、再確認。
公式イラスト・フィギュアをいちご煮個人が確認してまとめたものなので、公式設定とは異なる部分もあります。
8.主人公より強い敵は必ず用意する(戦闘ものの場合)
いくら主人公やその相棒が強い設定とはいえ、格下ばかりボコっていてはつまらない。
主人公単体では勝てない強敵をどう攻略するかを考えるのが楽しい。
深夜シナリオ「即堕ち!快楽地獄!~○○には勝てなかったよ~」が公開スタート✨
素直になれば気持ちいいこと知ってしまったから、俺も彼も逃れられない――
さあ、ゆだねてごらん?▶https://t.co/NiiJYJDr4Q
※パロディのため、原作のキャラクター設定とは異なり、また一部過激な表現を含みます。
@umitomachito
何時しか『コゼットのバブってお菓子なのかな』とお話が出た時に浮かんだねじねじ二色マシュマロの姿らくがき。
(!実際の設定とは異なります) https://t.co/mWm2XYcHg9
#るけの子絵
保存してたるけさんの過去絵を見た感じ三白眼なのかな~と思ったので三白眼で描きました( ´ω`)
キタマクラさんを描きたくなって参考資料として
キタマクラさんの設定ページ見たら
読み込み中に何か見えて「ん?」と思ったら
婚姻色の設定とは別の何かが見えてビビった…今更気付いた…😇
本当は昨日上げたかったけど間に合わなかったが心意気は昨日のつもりなので日付は昨日です。
今気付いたけど(一人はシリーズ上の設定とは云え)カードの皆眼鏡…。
#ふた銀
@xIlNpOI11PPnDuC 返信ありがとうございました!
チョバムアーマーはS.O.G.のFAアレックスを流用しているだけで、塗装はまだしていない.
実は0083リベリオンの設定とは形状が違うので、残りはかなり頭を悩ませますね.
今日の9月6日は、東映魔法少女でおなじみのひみつのアッコちゃん、
そのアッコちゃんのお誕生日だそうです。
というワケで、10歳設定とは思えないオススメを…
アッコ「ちょっと?何で私のフトモモばっか強調するような絵ばっかなの?」
初めてアイビスペイントで書いて、お披露目になったハムちゃん!
少しぶちゃいく設定とはいえ悪意のあるくらいのぶちゃいくだった事に笑ってしまいました!笑笑
ブリジットたんくらい可愛い女の子は普通に既にいた訳で、その上でブリジットたんがこんなに受けているということは・・・ということやな。
両性具有設定とはいえ、男だったものが女になって出て来るテスタとか1作前だけどポニーテールとかミニスカートとか結構越境的なゲームやな(最高
c100新刊告知です。「保島風土記」 某作品の企画を立ち上げる際に作った着想ノートからの抜粋をメインにラクガキやら作画用資料やら掲載してます。あくまで設定資料ではなく、着想の過程なので中には実際の作品の設定とは全然違うことが書いてあったりします。是非是非お立ち寄りください。
1960年代頃の設定とはいえ記録映画的な対決物をデートに見るのかぁ。と首をひねってたがジャネットの方がしっかり見てるという。サブマリナーとの対決は伝聞としてしか知らないけど怪物の方のサイクロプスが出てくるのか。ヒーローの方も対戦カードとしては見てみたいが。