//=time() ?>
ここまでが11月10日の出来事。続いて11月11日の『0083』関連の出来事です。
U.C.0083、11月11日。デラーズ・フリートとの決戦のために新戦力の確保が必要とするアルビオンはラビアン・ローズに寄港。警戒中隊の妨害を跳ねのけ、ガンダム試作3号機を譲り受けました。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
この頃のアルビオンは、宇宙に上がったガンダム試作2号機を追跡して暗礁宙域の哨戒に取り掛かろうとしていました。無論ガンダム試作1号機もフルバーニアンには換装されていないのですが、試作3号機のトライアルは粛々と進行していった模様です。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
続いては『0083』関連の出来事。
U.C.0083、10月4日に月面のAE社リバモア工場でロールアウトしたガンダム試作3号機ですが、その後、ラビアン・ローズに移送。同年10月28日からトライアルが開始されています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ちなみにガンダム開発計画から誕生した機体としては
・ガンダム試作1号機/フルバーニアン
・ガンダム試作2号機
・ガンダム試作3号機/ステイメン
がありますが、後年の設定では、このほかにもいくつかの機体が開発されたことになっています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
今日出勤中に聞いたラジオで好きな花をテーマにリスナーからお便りを貰うコーナがあったその中に「デンドロビウム」の言葉が!
デンドロビウムと言えばガンダム試作3号機の超大型MAしか知らんかったから驚いた花の名前だったんね💦
しかも花言葉が「わがままな美人」「華やかな魅力」って…好き(笑)
@taisa3piano 『ルセット・オデビー』
「ねえ、ウラキ中尉を譲って」
アナハイム・エレクトロニクス社フォン・ブラウン支社リバモア工場モビルスーツ開発セクションのシステムエンジニア
出向先のラビアンローズでGP-03ガンダム試作3号機を担当する
デンドロビウムを強奪しようとし、ナカト大尉に撃たれ息絶える
#30MM
オリジナル機にパイロットイメージとかつけてる人がいていーな羨ましいあっしもやりたぁい!
とか言っといて何日たったでしょう。
相変わらずの遅筆なんですがナントカ完成までこぎつけましたよ?
アイゼントラス、試作3号機「騎士型」のパイロット案イメージ。少しでいいの。ホメテ?(;´Д`)
■7月予約【機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE22 モビルスーツアンサンブル22】10個入りBOX(バンダイ)
<ラインナップ>
ガンダム試作3号機
ガーベラ・テトラ
ディジェ
ド・ダイ改
MS武器セット
🔽あみあみ予約
https://t.co/ZxF59fv8TO
これは多分初めて宝具でトロイの木馬を見た人の多くが思ったことだろw
これが本当のオデュッセウスガンダムかってなったわw
ガンダム試作3号機みたいにコアユニットはあくまでオデュッセウスガンダムでそれに外付けでペーネロペーユニットを装備した姿が閃光のハサウェイのペーネロペーだもんなw