この3枚のアルバムが同じ日にリリースされてるのやばいな。どれもすごすぎた。超名盤の大渋滞。

中村佳穂『NIA』
優河『言葉のない夜に』
藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』

9 210



ベタだけど最強ってなると『クリムゾン・キングの宮殿』。
個人的に挙げたいファーストは他にもっとあるけども客観性で行きます。
今さら何をか言わんやの超名盤だけど、これが出たのがビートルズのファーストアルバムから僅か6年後という事実は考慮すべきと思う。

6 152

いまや伝説となったミンヒジンのf(x)関連の仕事、特に「4walls」のアートワークには狂気すら感じた。「4walls」は俺の中で、00年代以降最も完成度のポピュラーアルバムであると同時にKpop世界の「ジギー・スターダスト」的超名盤。 https://t.co/2PLNCeX99E

108 638

笹久保伸とSAM GENDEL双頭名義のL P。ほんの少しですが販売いたします。ギリギリまで削ぎ落とした静かで内省的な音。ますこえりの童話のようなアルバムアートが不思議な共振を起こしています。店頭販売のみ、売り切れ次第終了です。前作 CHICHIBU(CD)も販売中。こちらも超名盤。

5 24



超名盤1st2ndでも商業的な大成功まで至らず市場を欧州に移し、濃い目のファンタジー路線に移行しながらも縮小していった様に見えるTEN。固定ターゲット層への変更は往年のNECやセガのゲーム機の末期を少し思わせます。月と太陽に二刀流の女性海賊を全面に出した12作目。

0 41

昔から変わらず今でも愛聴している大好きなMötley Crüe。自分の中にある彼等のイメージと言えばやはり80年代にリリースしたこれらの5枚でありこの先もそれは絶対に変わらない。5枚それぞれが違うカラーを持った聴き応え充分のとにかく理屈抜きにかっこいい超名盤。

10 426


『A Charlie Brown Christmas』
『Magnolia』
『Marie Antoinette』

どれも超名盤です。

0 26

'85年頃の自分がまだHR/HMを聴き出して間もないぐらいの頃に北欧メタルというジャンルの存在を知り後にハマるきっかけとなったバンドで現在も活躍中のEUROPE。彼等と言えばやはりこの2枚のイメージが未だ強く30年以上経った今でも全く色褪せず「EUROPE・北欧メタル」を語る上で決して外せない超名盤。

15 428

’86年に突如デビューしたCRIMSON GLORYによる銀の仮面を纏ったその奇妙な出で立ちに当時失笑した自分は後に彼等の音楽のあまりの素晴らしさに度肝を抜かれる事になる。特に80年代にリリースされたこの二枚は共にメロディアスな正統派HR/HMが堪能出来る超名盤だが私自身は圧倒的に1stの方が好みである。

3 174

火曜は仕事なんで早め早めの
ワンプッシュオンエアー考察&推し~

本命はもう書いたからw
コレも聴きたいなぁ~って曲をば

WINTER COMES AROUND(冬の一日):TM NETWORK

超名盤アルバム「CAROL」より

0 2

一曲目の「KISS OF DEATH」を当時初めて聴いた瞬間鳥肌が立つと同時に心の中で何度もガッツポーズをした事は今でも忘れない。特にジョージ リンチによる渾身のギターソロはまさに「鬼気迫る」という表現がぴったりである。そんな超名曲で幕を開ける超名盤、DOKKENの4th「BACK FOR THE ATTACK」('87年)

39 379

アルバムジャケットがダサいと不評でも中身の充実度は半端ないイングヴェイの3rd「Trilogy」 楽曲・ギタープレイ共に申し分なく彼の最高傑作との呼び声高いこのアルバムは間違いなくHR/HM史に残る超名盤であり、リリースから34年が経った現在もその「ダサい」ジャケットを含めこのアルバムが大好きだ。

36 425

なんとなく久しぶりに聴くかーって聴いたら良すぎて泣いてる。超名盤。

0 4

おはようございます~😄朝はカンサスのこの名盤を!僕は学生時代にジャケ見た瞬間に引き込まれましてwジャケ買いしたら超名盤だったっていうw

2 81

ヴァイキングで探して出ないと思ったらバでした

ベタ過ぎてどうもすみません
だって削れないんだもの

ヴァイキングメタル界に燦然と輝く
素敵過ぎる超名盤達


1 10

全然捻りも無いけど、
4枚と言われればコレを選んでしまうです

自分の中での定番
メロデス界に燦然と輝く
非の打ち所のない超名盤

6 20

V系史に残る超名盤、
BLUE BLOOD発売31周年です。
つまりXのメジャーデビュー31周年です。

このイラスト描いてから1年経つけど早かったですね。

38 149

[EUROPEに続けなかったMADISON]
イングヴェイやジョン ノーラム等と活動したヨラン エドマンが在籍した事でも知られるMADISON。1stは名曲Lay Down Your Armsを含む北欧メタルを代表する超名盤だったが2ndでは叙情性やマイナー感が後退し何か垢抜け切れない中途半端なサウンドを披露した後に解散した。

4 132

12月13日ROOFTOPフリースタイル動画撮影後みんなで中洲の餃子屋に行った。L字のカウンターでprod by shunをつくってみないか?という話になった。翌日クボタカイのインストアLIVE後マヌコーヒーで具体的な話をして超スピードで実現。近い未来振り返れば超名盤になる確信を込めて。

6 29

[Mötley Crüe]
アルバム毎に楽曲スタイルを始めロゴマーク、衣装などを一貫せずにチェンジし続けニッキー主導により生まれたその数々の名曲で多くのファンを魅了し、超名盤である「DR.FEELGOOD」に於ける初の全米No.1獲得に至るまでの彼等の努力は並大抵なのものでは無かったはずである。

21 182