《超描ネタ帳》
犬は体全体で感情を表現する動物。ケモミミキャラクターのモチーフにする際は、耳やしっぽを意識すると、キュートな印象になりますよ!
『ケモミミキャラクターデザインブック』より
https://t.co/mSUgDOTE1u

0 6

《超描ネタ帳》
表現にリアリティを出すために意識したいのが反射光。生地同士や肌、背景はお互いに反射し合っているので、細かく反射光を入れることで、素材の質感を示すことができます。
『ドレスの描き方』より
https://t.co/pSkTWItJ3o

0 2

《超描ネタ帳》
ファンタジー世界の雪国に住む女の子をイメージしたデザイン例。白をベースに寒色系の濃い色を使う衣装にすることで、クールでかっこいい印象に。涼しげな表情がより引き立ちます。『メルヘンでかわいい女の子の衣装デザインカタログ』より
https://t.co/M6Hu26Y6BL

3 14

《超描ネタ帳》
アフガニスタンの民族衣装「ケミス」とセーラー服のアレンジ衣装。ふんわりとしたシルエットがかわいらしいですね。
紅木春さん()著『アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック』よりhttps://t.co/N3ySaTgdw6

1 10

《超描ネタ帳》
白黒であらかじめ陰影を振り分けておき、後から色を重ねていく「グリザイユ画法」。重厚感のある絵を描きたい人はぜひ使ってみては?解説とイラストはGarukuさん()です。
『ソシャゲ絵師スキルアップ講座』より

0 2

《超描ネタ帳》
第一印象に直結するキャラクターのシルエット。魅力的な立ち姿を描くには、「Aライン」「Xライン」「Iライン」「Yライン」の4つが基本です! ぜひ意識して描いてみましょう。
ケモミミキャラクターデザインブック』より
https://t.co/mSUgDOTE1u

9 26

《超描ネタ帳》
キャップを描くときは、リュックやスニーカーなどカジュアルな服装と合わせるのがオススメ。また人物がつばをつまむことで、目線を誘導していることにも注目です。
24さん()著・『キャラクターを彩る 小物の描き方』より
https://t.co/12gbDzimYo

0 14

《超描ネタ帳》
同じモチーフを用いた衣装でも、配色によってキャラクターのイメージは大きく変わります。表現したいイメージによって、色を使い分けましょう。
紅木春さん()著『アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック』より
https://t.co/N3ySaTgdw6

1 10

《超描ネタ帳》
女性キャラクターは胸やおしりなどのパーツに視線が集まりがちですが、そのほかのパーツの場合も描写を細かくすることで、フェチズムをくすぐることができますよ。
『美少女イラストのリアルな肌の塗り方』より
https://t.co/IT9W5tzvCh

0 10

《超描ネタ帳》
クラゲ×日本の伝統的な外出衣装である壺装束の組み合わせ。淡い色使いやマッシュボブなど可愛いポイントをちょい足ししていきましょう。
紅木春さん()著『アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック』より
https://t.co/N3ySaSYCEy

0 3

《超描ネタ帳》
同じ金魚でも種類によって様々なデザインの発想ができます。特徴をしっかり捉えて、魅力的なキャラクターを描きましょう! 紅木春さん()著・『アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック』より https://t.co/N3ySaSYCEy

28 241

《超描ネタ帳》
イラストにおいて簡略化されやすい鼻と耳ですが、実は省略の仕方次第で顔の印象を変えてしまう重要なパーツ。絵柄やキャラクターに合わせた表現方法を研究してみましょう。『美少女イラストのリアルな肌の塗り方』より
https://t.co/IT9W5tzvCh

1 10

《超描ネタ帳》
タイの民族衣装、タイドレスをモチーフにした水着。特徴でもある肩布・サバイは巻きスカートのようにアレンジしても可愛いです! 紅木春さん()著、『アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック』より
https://t.co/N3ySaSYCEy

1 5

《超描ネタ帳》
ソフトの使い方や効果を覚えておくことも、魅力的な瞳を描くためのコツです。「合成モード」にもオーバーレイや加算など様々なモードがあるので、色々試しながら自分の理想の瞳を探しましょう! 『きらめく瞳の描き方』より
https://t.co/PUxzMoSWhm

2 20

《超描ネタ帳》
目を描くためには目を構成するパーツをしっかりと覚えておきましょう!
『きらめく瞳の描き方』より
https://t.co/PUxzMoSWhm

9 18

《超描ネタ帳》
ファッションと同じように水着もリバイバルされています。今定番になっているような水着は発表以来ほとんど形を変えていません。過去にどんな水着があったのか勉強のために調べてみてもいいかもしれませんね。
『水着の描き方』より
https://t.co/6RX6o0fQtC

0 2

《超描ネタ帳》
体型によって似合う水着、似合わない水着があります。体型・水着それぞれの特徴を覚えておきましょう。体型をカバーする水着などを着せることでキャラクターに物語が生まれるかも! 『水着の描き方』より
https://t.co/6RX6o0xrSc

2 12

《超描ネタ帳》
西洋のモチーフである悪魔に、アジアの民族衣装を掛け合わせることで、より個性のあるキャラクターデザインに! 紅木春さん()著『アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック』より
https://t.co/N3ySaTgdw6

15 88

《超描ネタ帳》
「厚塗り風」のイラストはもやっとした印象になりがちですが、効果的に差し色を交えることで、グッとスタイリッシュに。
24さん()著・『キャラクターを彩る 小物の描き方』より
https://t.co/12gbDzimYo

1 9

《超描ネタ帳》
「厚塗り風」のイラストはもやっとした印象になりがちですが、効果的に差し色を交えることで、グッとスタイリッシュに。
24さん()著・『キャラクターを彩る 小物の描き方』より
https://t.co/12gbDzimYo

0 15