//=time() ?>
9月の投稿を最後に、気づいたら大晦日になってた😱
仕事や私生活が忙しかったり精神的に落ち込んでたりで、映画を全く観ず、ツイートもできない日が続いたので、来年の目標は『趣味活を充実させる💪』です!!
来年もどうぞよろしくお願いします🙇
観た本数少ないですが今年のお気に入り映画です😁↓
少し早いですが年末の挨拶を……
今年もお世話になりました!来年は時間こそ無くなってしまいますが、それでも可能な限り趣味活動をしていけたらと思っています。
喪中の為、年始の挨拶は控えさせていただきます。来年もどうぞよろしくお願いします~
半年前の記念配信企画のものが、半年かかって突然届いてごめんね。
ちょこ丸さんちょこ掛けバージョンにしてみました✌💛
イラストいつも楽しみにしてます!
お互い健康に気を付けつつ、生活も趣味活動もやっていきましょうね~💪✨
@corkbird1980
꒰ 固定 ꒱
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱✧˖
自称JK夢乃そら✌趣味活!
好きな時に好きなだけ配信🎮
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
♡ファンアート☞#そらまめぇ
♡YouTube☞https://t.co/VCjJS65DM9
♡LitLink☞https://t.co/Bosodl92nj
#個人VTuber #Vtuberと繋がりたい
【ご挨拶】
2022年もありがとうございました。来年も良い意味でスマらしい、趣味活を大事にする年にできればと。
2023年も楽しんでいきましょう!(このツイートは今月固定にしますが普通に年末までツイートしたり絵を上げたりします。よろしくお願いします。)
#9月のVtuberフォロー祭り
#新人Vtuberを発掘せよ
楽器🎹やお絵描き🎨といった趣味活動をゆるく発信しているセルフ受肉生物、ミハツミです。
ただいま第2世代の身体を錬成しています。
配信はまだまだ準備中です!
遅ればせながら自己紹介動画をUPしました↓
https://t.co/K7TCL0Ojwz
今日の記念配信で発表した新企画!
【焦げパン劇場】
・Vtuberが登場人物のオリジナル声劇
・そのVさんのバックボーンに焦点を当てた内容
・完全個人製作の趣味活動です
・応援よろしくね('ω')
タグは #焦げパン劇場 にて発信します。
(かつての配信タグだけど許して)
#8月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
自分の趣味を愛して、趣味だけを考え、趣味のために仕事をして、趣味活動をしてる!趣味一筋の相模原優太です!よろしくお願いします!!
主に鉄道やバス、アニメ(時々ゲームも)、ジャニーズ、アナウンサー、きぬた歯科!!
やっぱこれなのか
能動的な趣味活動ができなくなった結果、消去法で辿り着くのがパチンコなのか
右手を捻って球が転がっていく様を見るだけで脳汁出るって考えたら悪くないのか?
2022年6月7月の趣味活動では山梨県立考古博物館企画展「心を描く縄文人」関連学習に熱中し、知識や技術も大いに増えました。貴重な学習機会を提供していただいた山梨県立考古博物館に感謝する次第です。この学習経緯と主な感想をまとめて、後日の参考にしました。
https://t.co/RSFLpFneVy
そろそろ夏休みです。
学生のみなさんは趣味活動を盛んにできる時期ですが、気を緩めがちなシーズンでもあります。
最近、中高生を中心に以下例のような悪質な行為が報告されています。
いま一度自分自身の行動を振り返り、他の方に著しい迷惑を及ぼす行動をしないよう意識を改めましょう。
Google検索で、自分が運用しているブログ5つの一括検索が可能であることを知りました。試してみたところ自分の活動にとても役立つことを確認しました。同時に、興味が薄まっていた過去趣味活動が脳内で鮮やかによみがえりました。
https://t.co/prNxz0cnWt
#クリスタ #絵柄が好みって人にフォローされたい
ちょっとこっちサボりがちだったので最近描いた個人的な趣味活動のイラストを載せ載せします。
なんだか最近ジメジメしてますね。
とっても疲れております。
仕事後の趣味活動はほとんど捗らず。
今日はいつもより早めに寝て、今日の仕事後1.5倍頑張る。
2倍頑張るなんてまず無理よ。
2倍って自分二人分の結果を出すってことなんだから。寝る。
本日ハタチ+20歳αを迎えました🎈
家庭や仕事の責任も増えて趣味活できずの日々ですが、逆に色々見えて分かる歳になって楽しめてます✨
(まさかのあの親父と同い年かよ)
姉上からサプライズいただきました✨
幾つになっても嬉しく思う瞬間
いつもありがとね😂
こんちゃむ🐰
筋肉痛で暫く死んでました🐛
今月は沢山やりたいゲームが
あって困っちゃうね( ;﹏; )
今日は超絶可愛い趣味活してくる💗
#おはようVtuber
ブログ「花見川流域を歩く」を軸とする2022年3月趣味活動をふりかえりました。コロナ禍のため今年の加曽利E式土器学習は綱渡り的に実行しています。あやぶまれた活動ができたことはまことに幸運であると言わざるを得ません。
https://t.co/BoHIjME1No