2001年12月9日にリバイバル運転された急行伊豆号。田町電車区の165系と167系で東京〜伊豆急下田間で運転。駿豆線で走る姿も観てみたかったものですね。
東京~伊豆急下田・修善寺を157系で運転開始。1969年、特急あまぎ号登場に伴い153系化。1981年、185系を投入。1981年秋、踊り子号に吸収で廃止。

3 23

サフィール踊り子号に乗ってみたい〜〜〜〜〜〜〜〜という絵

凄く快適そうじゃない?

22 116

踊り子号(185系)の擬人化

10 26

サフィール踊り子号の食堂車ラーメン、気になりますね!

1 5

スーパービュー踊り子号で温泉旅

0 5

東京に到着!
スーパービュー踊り子号、長い間お疲れ様でした!
残り4日間、走り抜いて下さい!ありがとう!

3 7

スーパービュー踊り子号 個室1に乗車しました。構造や車内設備にわくわく感がすごい!!!

5 54

サフィール踊り子号をしらないどさんこにE261系の話をしてもキハ261系の間違いじゃない?って間違えられる事案が増えそうな気がする。
画像は左がキハで右がE

0 0

熱海旅行行くときの窓が大きい特急列車は、スーパービュー踊り子号(SVO)だったんですよね。非公式ですが。来年の3/13日の運転を最後に廃車になります。

3 10

あおちゃん() 様、サフィール踊り子号、リクエストありがとうございました!男子にしようか女子にしようか迷っていて時間がかかってしまいましたが、とても楽しく描かせて頂きました。是非とも、実車にお会いしたいです🚃

20 66

大きな転換点を迎えようとしている列車。特急踊り子号。過去にはこんな設定もありました。
    
 https://t.co/MkgA0XwkXK

3 7

ちなみにこの子は「自分のことを踊り子号のヘッドマークだと思っているサイコ娘」です

24 75

伊豆に向かう踊り子号の中でお絵かき。
Apple Pencil 慣れたい✨

0 9

特急踊り子号に描かれている女性を僕なりに

87 184