軍用レーザー目標標定器のひとつの到達点。

MOSKITO TI

290 1811

のらくろちゃん装備
軍用アシストギア 24式機動歩行支援システム
ホバー推進ユニット

75 357

オートスティルツと軍用アシストギアのラフ

23 78

軍用アンドロイドとかいうのはロマンがある

8 57

キャリコM950(アメリカ)
そんなマガジンで大丈夫か?大丈夫じゃない、問題だらけだ。
拳銃で装弾数50発ってすげぇなぁ…しかも100発マグもあるってさ…まぁ軍用だから装弾数はあるだけイイんだけど、マガジンの信頼性ががが。

10 38

多目的軍用車輌(アメリカ)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…

8 53

軍用インプラント娘:2.0ペア
「お待たせ致しました、旦那様」

212 1359

休暇中のミハル。
コートブーツシャツだけじゃなくてニットも軍用だった。

2 51

【固定用】月刊PANZER連載「ノアとプルーの小さいPANZER巡り」、第3回が掲載されました。今回は軍用車両では最小?のウェルバイク。始動手順とかガッツリ描き込んで文字も最小に(汗
10月号は本日8/27発売です!
https://t.co/1eUKUH1leM

113 248

ミカコンばっかりバカンスずるいからウェスミハの休暇も落書きしようとしている。
ミハルのコートとブーツとシャツは軍用ですよ、私服をちゃんと用意しないで休暇に行く男。

0 25

背景やらライン整理してて進まない😆😆😆
ヘリはやっぱ軍用でしょ🥰🥰

49 204

【あらすじ】1957年の英国。高度1万メートル以上の成層圏に巣食う”怪物”とジェット化の時代を迎えた軍用機の接近遭遇が頻発していた。僚機とともに怪物に遭遇し、墜とされたパイロット”ダグラス・フィッチャー”は、憲兵の取り調べの最中にかつての上官、ベーコン中佐と再会する。

1 4

⚠️これでもチョロ十のすけべ漫画を描いています
本日のお進捗〜
まだすけべじゃない
これは民間者の軍用カスタム仕様がモデルの内装です

0 12

ふだん軍用機(自衛隊機)を描く機会が多い自分ですが、旅客機、とくに1970年代以前の機種やエアラインも大好きです。

16 72

キャリコM950(アメリカ)
そんなマガジンで大丈夫か?大丈夫じゃない、問題だらけだ。
拳銃で装弾数50発ってすげぇなぁ…しかも100発マグもあるってさ…まぁ軍用だから装弾数はあるだけイイんだけど、マガジンの信頼性ががが。

4 16

キャリコM950(アメリカ)
そんなマガジンで大丈夫か?大丈夫じゃない、問題だらけだ。
拳銃で装弾数50発ってすげぇなぁ…しかも100発マグもあるってさ…まぁ軍用だから装弾数はあるだけイイんだけど、マガジンの信頼性ががが。

1 15

先に名刺カスケ版のイラストUPしたけど
続けて熊野大将軍用のイラスト(線画)まで
うん、なかなかのデキではないだろうか…😳

8 50

6つ年上の姉であり紅の猟兵団隊長のラーティオ・ギルベイド(以下ラティと呼称)大佐と二人で暮らしていた
(現在は軍用艦で円卓の騎士中隊の面々と生活している)
また、姉の同級生であり彼の婚約者でもある紫の騎士団副隊長のレンフィア・サイベル中佐(以下レンと呼称)とも付き合いが長い。

0 4

ついに出た「軍用ジムニー」 | 乗りものニュース https://t.co/qh25C3xlNc
フェネック2だそうです。やっぱり仏テクナム社、作ってたのですね。ご参考に初代フェネックの絵を貼っときます。

48 92


軍用人型歩行兵器,通称シンカライ(Sync Ally)

8 32