明後日 再販も新製品もないガンプラに代わりか?
30MMでは新たなスピナティオが
登場するが
西洋騎士イメージなものの
どーも意に沿わない‼️
せめてものエグザビーグルに騎馬バージョンも出ればだが…
SDガンダムの軍馬が使えるか?
でも大きさが気になるがね💦
こーなりゃ聞くか
教えて!

0 0

ATC💠

アメジストジェニュイン
アメジスト石🔮

ジェダイトジェニュイン
翡翠石🍀

アメジストは真実と愛の守護石🔮で、シンプルに鉱物を💎
ジェダイトは冷静と忍耐を養う護衛石🍀中に護りの軍馬を描きました🐎

各々の石と鎧武器部はキラキラです✨


2 22

ウマの二次創作動画
こんなん軍馬娘やん

宮さん宮さん
御ウマの前で
ヒラヒラするのは
何じゃいな
https://t.co/sjzknFO3u6

2 6

アバドン【疑書黙示録】
煙とともに現れた蝗ども
その姿は軍馬の如く
その頭は金の冠の如く
その顔は人の如く
その髪は女の如く
その歯はライオンの如く
外皮は鉄のように、羽ばたく音は戦車の轟音に似た
そして蠍のような針で刺されれば、
死ぬに死ねない呪いのような苦痛に苦しめられる。

5 12

本日公開されたストーリーボードに登場する はアニメ本編バージョンの が好評発売中📣
瞳シールは2パターン付属するので、塗装などでダークマスクの力から解き放たれた才蔵も再現可能です✨
も好評発売中🐴

https://t.co/sOmfTLSKUN

https://t.co/O97MkdOkMq

60 105


『#SDガンダムワールド ヒーローズ』より
2点本日発売📣


🔸SDW HEROES 才蔵ガンダムデルタカイ
https://t.co/mdLj8P1baC
🔹SDW HEROES 軍馬 ナイトワールド Ver.
https://t.co/xMKhVuDmJ6

91 190


『#SDガンダムワールド ヒーローズ』より
6/25(土) 2体 発売📣


🔸SDW HEROES 才蔵ガンダムデルタカイ
https://t.co/mdLj8P1baC
🔹SDW HEROES 軍馬 ナイトワールド Ver.
https://t.co/xMKhVuDmJ6

BANDAI SPIRITS ホビー事業部の開発ブログも公開中🤜🤛

https://t.co/mEwjzBs3qr

125 216

アマプラにヴィナス戦記きてるね
ハウンドのデザインはアニメの1輪車よりも原作漫画の1トンバイクのほうが前輪2輪のシルエットや大きさが「軍馬」のイメージで好み。あと母艦になるキャリアーとの関係とか集団突撃シーンの絵面が「ポスター通りであってほしかったメガフォース」みたいで好きだな

1 1

もふもふシリーズ(④番目?)「🐎」
機会があればかいてみたい中世のdnkb
常人よりでっかいkbnさまを乗せても大丈夫な
軍馬dndさん。騎乗で大槍振り回されてもびくともしないムキムキ🐎!

8 69

軍馬ケンタウロスちゃん5
彼女の主人は領内の山賊の討伐に彼女を連れて出た。
彼女は、新たに実戦用の鎧と馬を模した兜を与えられた。
調節しただけの鎧は、以前の馬のものである事を示していたが、
所有主の忠実な馬であることを望む彼女は、喜んでそれを身に着けた。

3 5

マリン)な〜に〜マリヤ〜?

(八本脚の軍馬に跨り
空を駆け現れた)

0 1

星界の軍馬(カルドハイム Nils Hamm)の原画(final sketch)の引き取り手を探します。

完成形はデジタルなので実物としてある最終のものはwater colorおよびガッシュで描かれた2点になります。
それをアートプリントと英語版拡張foilと併せて額装したものになります。
興味があればご相談ください。

14 40

山汐丸「馬……ですか。それならばわが日本海軍での有名な馬はご存じですか?」
調べれば勝山号、という軍馬がいたそうで唯一終戦まで生きのびたようですが……機会があったらもうちょっと調べてみようっと。

7 16

軍馬というか愛車というか

0 5

「かつての日本の馬」と一口で言っても、その特性により武士が乗る「乗系」と荷物を運ぶ「荷駄系」に分けられる。

「乗系」は騎乗に適した特性を備えた馬を選抜し、飼育方法も特別だったようだ。武士が乗った乗系の軍馬は、人間でいうとトップアスリートの様な存在かも。
左:乗系 右:荷駄系

39 166

 ネタバレ70拝聴
カバは40~50km/h出せるし強いけど持久力が全然ないから軍馬に使うのは厳しいかも。汗をかけなくて体温調節や乾燥が苦手なので水辺に生息してるわけですしねー
※赤いのは汗とは別の汁

1 7

ただ、ホークウッドやガッタメラータなどの"騎馬像"を見る限り、長い脚と小山のようにずんぐりとした筋肉質な胴体、綺麗なアーチを描いた首を持っている"まあまあデカめの軍馬"である事が伺える。
いやもちろん騎馬像だから誇張されている可能性はあるが。 https://t.co/pvXMzbEptV

4 11

イングランドやドイツの馬に比べ、イタリアの方が一回り大きい気がする。
イタリア地域は騎兵戦が発達していたから、軍馬もそれなりに見合ったものだっただろう。

土地の肥沃度なども、サイズに関係していたのかな?

8 30

軍馬というとどうしても旧軍のあれが思い浮かぶんですけど世界各国の軍馬を見るとかなり多種多様で面白いんですよねえ

0 0