あと命は絶えた者達だけど、透明骨格標本っていうのが最高にカッコよかった。骨の柔らかさの違いで青と赤の2色なのだそう。

0 0

実はこちらのヒラメには背ビレを支える骨、担鰭骨(たんきこつ、所謂エンガワの部分にある骨)に奇形があります。背ビレへと接続する骨が1つだけ二股になっているのです。体の中でこの一本だけの奇形であり、おそらくヒラメにとって致命的なものではないでしょう。



5 23

いきもにあでも販売する当社商品のご紹介です。
透明骨格標本の瓶詰め
ボールペン
マグネット
バッグチェーン
全て本物の透明骨格標本を封入しています。

9 16

エンゼルフィッシュ(Pterophyllum sp.)の透明骨格標本。「エンゼル」は天使を意味するangelから名付けられました。観賞用熱帯魚としてもポピュラーなこの魚は、透明骨格標本にしてもなおその美しさを見せてくれます。

3 19

アカハライモリ(Cynops pyrrhogaster)の透明骨格標本。アカハライモリにはフグと同じ「テトロドトキシン」という毒があります。この毒はイモリの体内で合成されたものではなく、餌として取り入れる細菌が持っていると考えられています。

6 31

ハナナガムチヘビはその名の通り、鼻筋が長くシュッとした顔立ちです。鼻の中には骨がなく、透明化すると突起状の組織だけが残ります。

58 143

透明骨格標本が凄く綺麗でうっとり…✨

0 2

ドジョウ(Misgurnus anguillicaudatus)の透明骨格標本。多くの標本を取り扱っていると、時として奇妙な個体に巡り合うことがあります。これは同じマドジョウですが、透明化することで異常な場所に骨が有ることが見つかった例です。


59 99

izooの後は沼津港の深海水族館行って参りました✧\\ ٩( 'ω' )و //✧メンダコちゃんいなかったのが残念だったけど、綺麗だし勉強になるし楽しかったですよ〜✨
透明骨格標本のコーナーが個人的にドツボでした。

0 3

本日minneさんにて販売しておりました透明骨格標本 タツノオトシゴ が完売致しました。ありがとうございます

0 0