近鉄の新型通勤車両の導入が正式に決定したので再掲します

1 6

近鉄ファンあるある

複雑怪奇な通勤車の形式を理解しようとひとしきり調べるが、
結局は見分けがつきやすい車両を推しに決めがち。

かくいう私の推しは3200系です。

4 27

足車というか通勤車欲しいなぁ。そしたら86のびのびとイジれるのにw
ん?横の女の子の画像は何だって?
深い意味はありませんよ😌

0 7

鉄コレ第31弾は、短編成で楽しめる現役の私鉄通勤車シリーズ!
近鉄6600系は、南大阪線向けの2両編成として1983年に登場しました。
1201系の狭軌版となる車両で、南大阪線向けの特徴である屋根・妻面を再現いたします。

156 358

ロングシート通勤車初の冷房車と
初のL/Cリクライニング車

151 939

フォロワーの皆様っ!おはにゅーん(。•̀ᴗ-)✧
週の2日目、本日は雨でございます💦雨の日は通勤車等増えますので通勤&通学気をつけて本日もマイペで頑張りましょうね☆

まり子「いかなる場合にも気を落ち着けて行こうね☆」

POYOTAさん()からのイラストです♪

6 45

近鉄の通勤車両「シリーズ21」系列が登場して、21年経ちました。登場当時、自分自身は中学生であり、その頃にWindows98のPCで、ペイントソフトで描いたデータが見つかりました。

0 0

通勤車内の落書きチャレンジ
天気の子のムラさん

3 57

通勤車のマグステ用にちょっぴりデフォルメミクさん描いてみたφ(゚-゚=)

3 15

【メンタルリセット行程の副産物】過去本に載せた未来系通勤車・プラーナちゃん、久々に描きたくなったので集合絵に登場してもらった_〆( ̄▽ ̄;)ゞ



1 7


TSR3000形
2007年、新世代の通勤車両を目指し開発がスタート、ブロック工法やDDM、ボディマウントなどの新技術を投入したが、2008年に発生したリーマンショックにより会社の経営が厳しくなり、試作編成の先頭車が製造されて計画は凍結、現在先頭車はTSR本社に保存されている。

0 1

[固定]
藍様痛車のエボ7(電子制御死亡中)とアズレン痛車のEKスポ(通勤車)に乗ってる病んだオッサン
下手クソですがジムカとかサーキットで遊んでます
車、東方、アズレン等のアナログイラスト描いたりします(´・ω・`)
アズレンは大湊鯖で細々と時雨様好きな指揮官してます

1 5

[固定]
藍様痛車のエボ7(電子制御死亡中)とアズレン痛車のEKスポ(通勤車)に乗ってる病んだオッサン
下手クソですがジムカとかサーキットで遊んでます
車、東方、アズレン等のアナログイラスト描いたりします(´・ω・`)
アズレンは大湊鯖で細々と時雨様好きな指揮官してます

6 31

【月跨いだけど】
最大の目玉は絵での被ふぁぼりつ数自己新の『再会のロマネスク』。
ほか、嫁の電撃引退にショックを受けたりお隣さんの厨二病系通勤車を描いたり聖ミシェリアの日を祝ったり_〆( ̄▽ ̄ )ノ~。

0 7