//=time() ?>
近鉄ファンあるある
複雑怪奇な通勤車の形式を理解しようとひとしきり調べるが、
結局は見分けがつきやすい車両を推しに決めがち。
かくいう私の推しは3200系です。
フォロワーの皆様っ!おはにゅーん(。•̀ᴗ-)✧
週の2日目、本日は雨でございます💦雨の日は通勤車等増えますので通勤&通学気をつけて本日もマイペで頑張りましょうね☆
まり子「いかなる場合にも気を落ち着けて行こうね☆」
POYOTAさん(@Mikuroid)からのイラストです♪
近鉄の通勤車両「シリーズ21」系列が登場して、21年経ちました。登場当時、自分自身は中学生であり、その頃にWindows98のPCで、ペイントソフトで描いたデータが見つかりました。
【メンタルリセット行程の副産物】過去本に載せた未来系通勤車・プラーナちゃん、久々に描きたくなったので集合絵に登場してもらった_〆( ̄▽ ̄;)ゞ
#リオ・ストラトス連界鉄道
#架空鉄道
#鉄道擬人化
#架空鉄道
TSR3000形
2007年、新世代の通勤車両を目指し開発がスタート、ブロック工法やDDM、ボディマウントなどの新技術を投入したが、2008年に発生したリーマンショックにより会社の経営が厳しくなり、試作編成の先頭車が製造されて計画は凍結、現在先頭車はTSR本社に保存されている。
[固定]
藍様痛車のエボ7(電子制御死亡中)とアズレン痛車のEKスポ(通勤車)に乗ってる病んだオッサン
下手クソですがジムカとかサーキットで遊んでます
車、東方、アズレン等のアナログイラスト描いたりします(´・ω・`)
アズレンは大湊鯖で細々と時雨様好きな指揮官してます
[固定]
藍様痛車のエボ7(電子制御死亡中)とアズレン痛車のEKスポ(通勤車)に乗ってる病んだオッサン
下手クソですがジムカとかサーキットで遊んでます
車、東方、アズレン等のアナログイラスト描いたりします(´・ω・`)
アズレンは大湊鯖で細々と時雨様好きな指揮官してます
【月跨いだけど】
最大の目玉は絵での被ふぁぼりつ数自己新の『再会のロマネスク』。
ほか、嫁の電撃引退にショックを受けたりお隣さんの厨二病系通勤車を描いたり聖ミシェリアの日を祝ったり_〆( ̄▽ ̄ )ノ~。
#今月描いた絵を晒そう