ちゃうねん造幣局さん、これはちゃうねん。
10センズ、そう、10センズやねん。
いや、10円玉とかそういうのではなくてですね、
520センズの約束で・・・いやふざけているとか喧嘩を売ってるとかでは決してなくてですね。

2 18

おはようございます
大阪の造幣局の桜が見ごろらしい
桜の見ごろもこれから北へ移動
我が地域の桜ももうすぐ終わり
ぴ~ちゃん達も名残惜しそう

0 8

明治4年4月4日、日本の造幣局が創業式を挙行し、貨幣の製造が始まりました🙂

今年は造幣局創業150周年特別展、郵便制度150周年記念貨幣、近代通貨制度150周年記念貨幣と目白押しですね❗️

造幣局HPに郵便制度150周年記念貨幣打初め式の開催について掲載されてます。
https://t.co/oMKgIhKCCW

3 14

「この時期の桜には得に思い入れもなくて。ニュースで造幣局の通り抜け見るくらいだったんだけど。案外悪くないものだね」

6 19

郵便制度150周年記念貨幣の発行
記念切手より先に発表されました
一万円金貨幣と千円銀貨幣が通販されます
両替手数料無料企画向けの500円はないです
https://t.co/v3OzJzDBuc
申込方法等の詳細については、2021年4月20日(火)17時以降、造幣局のウェブサイトにおいて公表予定 https://t.co/kVwLEFmJJh

16 30

はい? 〈数の数え方、分かってる? 『tri』という接頭語の意味、分かってる?/アーティスト、ホリー・ハンフリーズ〉
★英造幣局のHGウェルズ記念硬貨が間違いだらけ、3脚のはずが脚4本 https://t.co/6d7mqRAcpq より

0 0

\緊急確保/

英国王立造幣局×ディズニーの
くまのプーさん 50ペンスカラー銀貨が、
ご好評につき一時在庫切れとなっておりました。

が、緊急確保することが出来ましたので、
現在ご注文受付可能となっております🙂

ぜひご注文まだの方は、この機会お見逃しなく。
https://t.co/HK2fR7zE7y

1 6

造幣局跡地に大型公園「としまキッズパーク」、9月26日オープン
[ニュースを見る→] https://t.co/c1kqt8o0Xo
[#保育士

0 0

コイン・切手アルバムを作っているので、財務省や造幣局、郵便局のサイトを見てはちまちまお金や切手についてツイートしております。

昔ながらの製品ですが、どちらも1冊ずつ手作りなので、永くご愛用いただけます😊

まったりと楽しんでいただける製品を作り続けてまいる☺️ https://t.co/VjXBM7fLbt

9 23

ささろささ🎋👨‍🏫🎋
最近雨ばっかりだけど☔️の中のお花見デートもいいよね🤤
造幣局🌸桜の通り抜け中止になっちゃったけど、ワイの中ではデートしてるから(迫真)

9 79

「各国に現存する最古の企業」

ヨーロッパ(オーストリア)
803年創業のレストラン(最古のレストランは中国?)

北アメリカ大陸(メキシコ)
1534年設立の造幣局

南アメリカ大陸(コロンビア)
1621年創立の造幣博物館

アジア(日本)
578年創業で世界最古の会社 金剛組
https://t.co/7Ae4E4dXBT

1 1

英国王立造幣局が作る、かわいい50ペンス硬貨。
今は恐竜が買えるみたい。

0 6

🎉祝50周年🎉

映画「#男はつらいよ」の公開50周年を記念し、造幣局より2019プルーフ貨幣セットが販売決定👏✨

詳しくは👇
https://t.co/Zd4TFCzU5d


34 129

ひろがく! 4コマ 第15話
佐伯区は、造幣局があり、桜の名所も多いんですよ!
それにしても、100円玉を髪飾りにするとは驚きですね…

5 12

ここ2ヶ月くらいネーム講座の課題でニュートンをネタにひたすらネーム考えては直してます…造幣局の監事の話なのに金の知識が無い。何故わざわざ課題にこの題材選んだ自分…。でも好き。ラクガキ晒します。

1 2

造幣局の桜の通り抜けに行きました🌸屋台編が長くなったので明日に続きます😌(結局食べ物)

3 72

造幣局に来てます。桜はボチボチですがヒトはいっぱいヽ(・∀・)ノw

4 18

おはようございます!
今日は大学の授業終わってから造幣局の桜見に行ってきます!

0 4

灌仏会も終わったので また桜に戻す。
まだソメイヨシノも咲いてるけど

造幣局・桜の通り抜け一般公開始まる
134品種300本以上の桜
https://t.co/ACmR32X8rn

造幣局の通り抜けは色々な種類の桜が観られて毎年のステキな楽しみ。

凄く混むのが難だけど仕方ないネ^^;

0 0