今日の『老子』。(道教第五十七章 私訳)

正しい道で国を治め、想定を超える策で闘い、事を起こさずに天下を統率する。それは次の事から分かるだろう。

世に禁じ手が増えるほど、人々の心は離れ、小賢しい道具が増えるほど、国は混乱する。怪しい技術に習熟するほど、奇怪な物が増え、▶︎

1 15

【自己紹介🐶】
・岡山県25歳♂
・ヤンサン
・サイイグ友

【趣味🌹】
・ラジオトーク配信
・柔道教室の先生
・オタク(型月,ちいかわ…etc)

【性的指向など🍀】

→同意上で複数愛関係
(現在は関係性としては中止)

→友愛と恋愛の境界が曖昧
https://t.co/25ZvXsLwqD

1 8

ipadお絵かき6日目😊

素材の配置や3Dの変換などを勉強しながら塗り絵参加します♪✨

テーマはお家でまったり読書。

漢字が難しい!!やはり書道家さんの達筆はカッコいい...
Web3書道教室とかそのうちあったらいいなぁ☺️

6 33

今日の『老子』。(道教第五十六章 私訳)

知者は多言せず、多言する者は真の知者ではない。

知者は五感に惑わされず、欲や感情に流されない。知の鋭敏さに驕らず、争いを解きほぐし、知の眩しさを和らげて、人々と調和している。これが奥深い智慧の道である。▶︎

1 28

我終於知道教令院為什麼要禁止劇團進行演出了

0 1

なので
たまに登場する織部茶碗の妖怪🍵
茶道教室の先生らしい…

1 3


怪しい書道教室にやってきましたより

3 71

今日の『老子』。(道教第五十五章 私訳)

徳の厚い者は、赤子に例えられる。

毒を持つ爬虫類や虫は刺さず、猛獣や猛禽も襲い、掴み去ることがない。骨は弱く、筋肉も柔らかいが、握る力は強固だ。男女の交わりを知らなくても、活力が溢れているのは、精気で満たされているからだ。▶︎

1 10

〝雨水〟

二十四節気の一つ。

〝雨水〟とは、降る雪が雨へと変わり、氷が解け出す頃のこと。

2023年は2月19日。



3 20

【森の岩G】「宮下セレクション~独断展~」
会期:2/13(月)~2/22(水)
時間:10:00~16:00
会場:森の岩ギャラリー(岩見沢市緑が丘2丁目 北海道教育大学岩見沢校構内)
観覧無料
横山弥音(彫塑4)、枝元善藏(油彩画4)、温井彩加(油彩画3)ら、実力者3名が出展します。

8 10

今日は、茶道で使う道具「風炉(ふう(2)ろ(6))」の語呂合わせで

です🍵

「自分でお茶をたてる」という体験をしてみたいです!🐥🍵✨
茶道教室にいけばできるんでしょうか?🤔

良い抹茶なら、苦くないんだそうですよ!😆


22 119

※妻子捏造注意

筋肉人裡的長嘴教官根本爬蟲獸控天菜,想要龍還是鱷魚都能變給你

好想知道教官的老婆到底何方神聖…
實在太令人羨慕了

13 109

書道の日
お友達を紹介したら、すみ丸くんに出会いました💕
日本習字のキャラクターすみ丸くん、とてもカワイイです!😆

0 11

今日の『老子』。(道教第五十四章 私訳)

堅固に築かれたものは倒れず、温かく抱擁されたものは離れず、故に、子孫や仲間は栄えて、感謝を絶やさない。

道を修めた者は、深く徳を湛える。道を守る家庭は、徳で満ち溢れる。道を実践する故郷は、徳で永らえるだろう。▶︎

1 9

老子とは:中国春秋時代の哲学者
      道教で老子は神格され崇拝されている。

 道とは:「 不老長寿 」を究極の理想とする。
        ↑
   薬や食料から少しづつ国連運営に
     シフトしていかないと、
貧困層は長生きできないデストピアになる危険性を指摘する。

0 0

春節期間の2度目のピーク「初五」(明日)
家の前で爆竹を鳴らし財神を呼ぶ習慣があります。

財神とは道教上で、
三国志の関羽
封神演義で出てくる超公明
甥の紂王にブッ殺される比干
キングダム時代の越王を助けた范蠡など

フツーに歴史上の人物なのが面白い。



2 13

新製品のお知らせ

2023年の新作書道セットを発売します。

書写授業や書道教室に、ぜひあかしやの書道セットをお試しください✨

3 14

(1/4)

の分野でお世話になり、1ヵ月。

今日は、これまでの振りかえりも兼ね考察めいたものをしていました。

「文化圏特有の言葉」

これは出力される画像全体に影響大、ある意味において難儀なものです。例えば chinese 。robe でも道教めいたものに。

(すこし続きます)

12 70

9.基本、弟妹命。関興17才 関索12才 銀屏6才(年の差は願望)
10.関興:大徳工業高校に在籍。建築設計を勉強中。
11.関索:花が好きで「張儁乂の華麗な華道教室」に通っている。
12.銀屏:春から小学一年生。現在は「常山幼稚園」に通っている。どんな危険からも園児を守るイケメン保育士がいると有名。

2 35