WEB更新!
https://t.co/spUb6zgrGL
おすすめはRSD DROP2021「御用牙」のB面と稲垣次郎とソウル・メディア、沢田靖司「道祖神」に収録の「inanome (dawning) いなのめ」です。お早めに!

0 0

お祈りコマンドがあればお祈りしたかったなと…
自然物の石というのが時間と共に見守ってきた感じがしてとても情緒的✨
道祖神様が置かれるのは何らかの理由があるらしいということですごく気になる所です

3 18

道祖神M14進化録`19~22年

3 3

山桜の花散りかかる道祖神行く人だれも拒まずとほす 伊藤一彦

桜の便りと戦争情報。。。
SNSの情報戦、凄い時代を目撃していることに困惑。。。
私的にはパソコン不具合らしい、「スペース」なるものが途中で切れて見られない。。
頭、ぐしゃぐしゃ。。。
おやすみなさいー

2 9

40分でキャラデザ🎨❗️

300年前から同じ男の子に恋をしている道祖神の女の子です。
最初に考えたデザインは左側。
でも少女の姿のキャラクターなので、露出が多すぎるとかえって可愛くないと思いなおして右側のデザインにしてみました!

1 7

全ての蓋について、第1希望で複数の申込みをいただいたため、抽選となりました。
結果は、当選通知書の発送をもってかえさせていただきます。

詳しくは当所HPをご覧ください。
https://t.co/InLouIBoUa


 

1 7

あしたは小正月🎍
どんどどんど♪どんどん焼くッショ🍡

どんど焼きって知ってるカ?地域によっては左義長とか道祖神祭とか色んな呼ばれ方してるけど、集落ごとに行う火のお祭りのことッショ♪

8 49

今日は、左義長
「左義長(さぎちょう)」は、「小正月」に行われる火祭りの行事。路傍の神「道祖神」の祭りとされる地域が多い。1月14日の夜または1月15日の朝に、刈り取り跡の残る田などに長い竹を3、4本組んで立て、そこにその年飾った門松や注連飾り、書き初め等を持ち寄って焼く。#今日は何の日

0 11

御門シメナでディヴィジョン/アタッチボムTUEEEEってなりました

「とんど」とは小正月のころ(1月14-15日あたり)に行われる、しめ縄・門松など正月飾り他を焚き上げる伝統行事「左義長」
歳徳神への送り火。トシドクが訛って「とんど」となったとか。歳の神サイノカミとも。あるいは道祖神の祭。

32 243

ピクミンブルームやり始めて気付いたんだけど、ウチのお墓にお花の蕾(お花を咲かせるとレアアイテム貰えるスポット)があるのよね🌼
他にもお寺さんとか道祖神とかにお花の蕾があってプチ墓参りしてるんだが、任天堂さんは墓参り推進派なのかな?
まぁ、墓周りの草毟りしながら帰るから良いけどさ。

0 7

【固定用】

下等なる人類~!
げんき?

道祖神vtuberの三柴ミスケです!
呼び方はミシバ・ミミスケ・神!

🐈YouTube…https://t.co/iyXHn5TY9e

⚔マシュマロ…https://t.co/VKNxISJ1X6

🎨FA…

🎙配信…#ミミLIVE

※配信で使用させて頂きます!


5 12

道祖神にモザイク入れると余計にダメだなこれ

0 1

擬態していつもと真反対の描き方の道祖神の霞

5 8

【No.100】「夫婦道祖神(安曇野)」

画材:水彩色鉛筆
サイズ:100mm×148mm
Nana Emori 2021.8.21 ②

<メモ>
2016年に安曇野を一人旅した際に撮った写真から。安曇野の道祖神巡りをした時の一枚です。夫婦道祖神は家庭円満、縁結び、子宝などのご利益あるそうです。

1 4

おはようございます‼
今日は「地蔵盆」

地蔵菩薩の縁日で
子ども達が地蔵に花や菓子などを供えて祀る

道ばたや街角の神「道祖神」として信仰され
一般的に親しみを込めて
「お地蔵さん」「お地蔵様」と呼ばれる

1 31

一日遅いけど雷の日と言えば道祖神の器となり「タケミカヅチ」の能力を与えられた拙宅の首塚大明神さまをどうぞ

0 13

オリジナルシナリオで登場した道祖神描いた(髪型めっちゃ某版権の影響受けてる)

0 1

◆ドーゾセキ
(いわ/フェアリー)
道祖神+笠地蔵のオリポケ。
笠だからと言って頭にかぶらなければいけないという法は無い。

1 17