画質 高画質

遺伝子の強さを感じる姉

975 9200

刃牙ヒロインの松本梢ちゃんのお父さんは普通の心優しい化け物なので、この遺伝子継いでる娘もそこそこの化け物だし梢の子供は勇次郎の遺伝子が混ざるから相当の化け物ができそうなんだよなあ

0 8

とんでもないものが遺伝したハヤシガメ

13 191

わかります。岩山はゴツゴツより角の丸いやつが遺伝子レベルで好きです。

0 3

シオリはまだTSする前+少し年若い頃。
でも元から女顔なので胸元以外あまり変わりません🥳
TSして巨乳になったのは確実に祖母の静夏の影響。

シオリも遺伝上の母親はセラアニスで、目元が似てますが『怖い顔』がガチで怖いのは伊織の家系からの遺伝。まだ描いたことないからいつか絵にしたい…!

0 1

オリエも次世代編よりやや年若い頃。
まだ通常頭身でちゃんとした絵がなくてかわいそう(描きます…!)

カラーリングや顔つきは伊織寄りだけど髪質やエルフ耳はヨルシャミ寄り。
耳の長さはベルクエルフなので、遺伝上の母親はセラアニスです。ややこしい~!
シオリは双子の弟。

0 1

フォロワーさんから『鳥山明に似てる』と言われたサーバルちゃんとかばんちゃん。
実は鳥山先生の絵をお手本にしたのは中学の時『応援旗にアラレちゃん描いて』と頼まれた一回きりなのですが、きっとマンガ遺伝子的に僕の絵柄に組み込まれているんだと思います。

123 597

鳥さ哀悼でございます。早すぎっす。
悟空のデザインの力強さとアラレちゃんの異様なまでの可愛さ。個性と多面性を併せ持つ万能タイプの絵。そして漫画力のとんでもない高さ。鳥山先生の遺伝子が欲しかった人生でした。

24 134

拙筆なので取り急ぎ絵で

鳥山明先生ありがとうございました…

絵好きになる大きなきっかけの1つは間違いなく鳥山さんでした
(小さい頃模写しまくり、DBフォロワーじゃない僕ですら素で悟空描けるくらい鳥山さんの絵って遺伝子に刻まれてて…🥲)
鳥山さんのミームは永遠に皆の中で生きていきてく😭

21 71

前回本を作るにあたって設定まわりあれこれ整理してたけど
・量産されたミラヴェルシリーズはほぼ人間(生殖機能がある)
・ベースの遺伝情報は適正のあったミラヴェルのものが(勝手に)使われている

いつか地球に戻ったミラヴェルを待っているのは
もんのすごい数の自分の子供達・・・

2 19


α「運命の番探すの無理すぎ。もっと手軽に…アッ手作りしよ!Ωの遺伝子をチョチョイといじくり回すだけ」
Ω「嫌すぎ!」
α「ホラホラどうだ運命になってきただろう?ちょいと研究手間取るぜ!Ωいっぱい死ぬ!」
Ω「やってられるか!戦争だ!」
決戦!
~CAFUNE~

0 5

ドゥジャルダンヤマクマムシの生体解説
乾眠状態になる事で極限環境を耐える最強生物として名高いクマムシですが、本種は他の種と乾眠に対する遺伝子の発現が違うため、乾燥には弱いのが特徴。
詳しい事は本種に関する研究論文を読んでください。普通に面白いので。

3 17

ヴァ兄妹、🐈遺伝子入ってるしええやろの括り(日付過ぎたのでネコ兄さんの日になりました)

453 2073

外伝小説「悪魔に魂を売った第一王子」を読んだ方なら多分、この絵を見ただけで心抉られる。

と、個人的に思っています。
礼治たち兄弟がいかに差別されてきたか、着ている服で判断できるかと。

ちなみに、2本のア ホ毛は母親譲りですね🐇
この家系ア ホ毛の遺伝子が強すぎるのよw

0 0

太古の昔にはまったというかこのせいでこの道に来た作品の絵をたまたま見ていたら流石に絵は違うけど結構遺伝子継いでる気がする上に一番驚いたのは表情やポーズの付け方が同一方向という…始祖の記憶すげえな…
私の絵やマンガに慣れた人なら感じ取れますかね…

2 24

オロス大佐のパパはレイスですが、実はママもちゃんと考えているんですよ…(小声)オロス大佐の泣きぼくろはママ(の家系)ゆずりなのは割と初期から決めてました…ところでママ要素少ないな?!ほぼパパ遺伝子だな?!
そのうちママも紹介します!

0 49

顔アップもぶら下げ!
伊織のチクチクヘアーは静夏からの遺伝です😊

0 1

🌈ちゃんの柔らかほっぺはパパ🍎の遺伝かなって思ったりした。多分そう。

2489 24695