//=time() ?>
6月25日は84年に伏見の #月桂冠 が本格的 #生酒 を発売した事を記念した #生酒の日。
最近は『利き酒セット』を出す粋な居酒屋さんも増えて嬉しい限り♬
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
4月3日は日本洋酒輸入協会が発足した事にちなんだ #輸入洋酒の日🍸
(=´∀`)ノ🥃アタシが初めて口にした洋酒は紅茶に振りかけたキルシュ。次がミニチュアのホワイトホースとジョニ赤。カクテルにも凝ったなあ。
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
(=´・ω・`) 酒好きなので一升瓶からウイスキーの700ml瓶から安ワイン瓶まで、月イチくらいには溜りに溜まった空き瓶のリサイクルゴミで出してる。毎回大型の段ボールにみっちりある。クッソ重たいしガチャガチャうるさいが、やはりガラス瓶は良いものだ。
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
<RT
(*´д`*)先日の #六角精児 氏の #呑み鉄本線・日本旅 で飲んではった旨そうな酒。今回も #NHK のアホな方針でラベルを写さんようにしてたがググって早速発注。
それは『#浅間嶽』!https://t.co/YI5YAQn0SN 硬水仕込みのお酒は初めてなので届くのが楽しみ♬
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
3月10日は #ミードの日 で #ミントの日。
ミードは蜂蜜を水で割って放置しておくと自然発酵してできるので古代からある醸造酒だが、値段の高さが玉に瑕。
ミントリキュールは主張が強すぎて何を混ぜてもミント味カクテルに♬
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
(*゚ω゚)ノ ワインにウルサい人にはスクリューキャップのなんか問題外やろうけど、空気と触れる時間で様々に風味が変化するスペインワインは楽しいのだ。
しかしそれも大干ばつで今後どうなるかが心配。
#王様の涙 ばんざい!常に箱買いよ♬
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く
10月10日、昭和39年のその日(つまり東京オリンピック開幕の日)、あの #ワンカップ大関 が発売になったんですと!
てことで今日は #ワンカップの日♪
_ノ乙( 。ン、)_ この時の絵は下手やな…ごめんな2018年3月娘。
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
'`,、( ; ∀ ; ) '`,、 長い間コルク栓のワインなんか飲んでへんわ〜〜。
もぉずっと #王様の涙 一辺倒。いや好きで飲んでるんやけどね。
#あてなよる #nhkbsp
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く
(* ̄ㅂ ̄) そういう意味では日本酒はほんっっっっっまにコスパがええよね。
ワインは700mlで4千円以上から、みたいなフザケタ調子やけど、日本酒はその2.57倍の1800mlあって3千円ちょっとから極ウマなのがあるもんね。
#あてなよる #nhkbsp
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く
6月6日は6月が麦秋の季節であり06をオームと読んで #大麦の日 だそうな。提唱はお菓子の会社ではあるけど、酒好きにとって大麦はビールの母、ウイスキーの父なのである。感謝をこめて戴きたい。
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
(=´・ω・`) まあ昔から『杉樽は安酒も旨し』いや「過ぎたるは及ばざるが如し」であるから…
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
(* ̄ㅂ ̄) 昔から知ってた #玉乃光 にこんなキャララベルが!と思たら『神酒の尊(みきのみこと)』として日本中の酒蔵から英霊?たちが集結し続けて四年目になるらしい。
いつかアニメになるのかしら。 #日本酒はいいぞ
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
https://t.co/ZiAB3fwBMc
4月23日は #地ビールの日 #ビールの日。
地ビールとクラフトビールに明確な違いはなく、大手メーカーと異なる小規模醸造所での製品、て定義はあるとの事。
🍺ι(´∀`) 呼び名はともかくクラフト系は確かに個性的で旨いからヨシ!
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
_( _´ω`)_ 就寝前で歯を磨いたが無性に甘いモンが欲しなった。
───ので、久々にコアントローとか養命酒とかのリキュールでテキトーなカクテルをこしらえて舐めてる。(夜行性なので今が真夜中感覚)てことで、舐め終えたら寝る。
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
11月5日は『いい(11)こ(5)うぼ』で #いい酵母の日♪
(* ̄q ̄) 酵母といえば、やっぱり🍺ビール。
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
( ΦωΦ)ノ ラム酒に手を出すキッカケはなんちうても #宝島 のビリー・ボーンズ。
ほんで初めてのはBacardiやったけど、あのおっさんが好むラムがこんなズビズビ飲めるようなヤワイ酒の筈がない!と探して見つけたのがマイヤーズのダークラム。
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
#1日一点とにかく描く
4月28日は #ドイツワインの日♪
日本ドイツワイン協会連合会がGerman Wineの頭文字になぞらえてGWの前日を記念日に制定したそう。
#ラフから線画と着色後と完成までを見せる
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
#酒なくてなんの人生ほにゃららら
「ich liebe Wein(めっちゃワイン好っきやねん)♪」
(*´д`*)よろづ屋は、おから(⋯と、あとふた品)を手に入れた!
#酒なくてなんの人生ほにゃららら