ランモバの開発がフロントミッション新作を作ることになりましたが、

ラングリッサーとFM、微妙に縁があります

メサイヤに『重装機兵ヴァルケン』シリーズがあり…
(キャラ絵がうるし原先生、アサルトスーツの元ネタ)

そのヴァルケンのスタッフが、FMの外伝作『ガンハザード』を開発したという

7 60


⑬重装機兵ヴァルケン
銃やナックル、ミサイルやレーザーなどの多種にわたる武器を駆使して進むアクションゲーム。
鈍重な動きながらもローラーダッシュやバーナー飛行など、まさに「重装機兵」を操っている感覚が最高でした。
そしてBGMもめちゃくちゃカッコイイの。

1 7

重装機兵レイノス / Assault Suit Leynos / Target Earth / MASAYA / Sega Mega Drive (1990): Yet another illustration restored from a scan of the box art, and a promotional flyer. Completely text free. Would love to know who painted it...

4 12

おはたろう☀
1990年の今日3月16日は、メガドライブの重装機兵レイノスの発売日でした
横スクロール型のロボットアクションゲームである本作は、その仕様の数々(爆風ダメージ等)により高難易度になってます

今夜20:00からはトルネコの大冒険をやるぞ
https://t.co/FrMN4846te

12 48

RT)ミリタリーロボの源流はフロントミッションやアーマードコアが今では言語の主流になりつつあるけど、その始祖になるメカデザインはかつてメサイヤ(NCS)が手掛けた重装機兵レイノスとヴァルケンシリーズにすべて帰結する物だと思ってる。

2 6

ヒゲチャン()へ。一応できたけど全然似なかったし、らんすさん(重装機兵れいのす(仮))になった。ごめんね|・ω・`)コッショリ

0 2


たくさんありますけど(一番とは?)
最初に頭に浮かぶのは

 SFC『重装機兵ヴァルケン』

初めて予約して買ったソフト。

レスポンスのいい操作感、
美しいグラフィック、
正統派ロボットSFな展開、
30分でクリアできるボリューム等、
私の理想のゲームのひとつです。

2 12

重装機兵レイノスにランス・カルザスって人おるけど、#ランモバ のランス・カルザスはこいつのオマージュって知らなかったよ😇

0 4

①PCエンジン版「ウィザードリィⅠ・Ⅱ」VS N*U*M*E*R
②「ダイナソア」よりランディ
③「ドラゴンクエストⅢ」より勇者(男)&僧侶(女)
④ 「重装機兵ヴァルケン」ヴァルケン

7 16

レンタル倉庫を探したけど、所有しているはずの「重装機兵レイノス」と「ヴァリス3」が見つからなかった。
引っ越しのときに手放してしまったのかなあ。レイノスはともかく、ヴァリスは思い入れがあるから売るはずがないと思うんだけど。 https://t.co/Vw7QwHuCY5

0 1

自分は をやってしまった が大好きです!最初見た時のインパクトは忘れられません!w

0 6



旧キット版νガンダムの絵は、数あるガンプラの中でも特に好き。CG絵も良いが、手書きの迫力が何とも言えない。
タミヤの1/350 新大和、1/35レオパルト2A6、タグの趣旨とは違うかもだが重装機兵ヴァルケンのパッケージアートもイチ押し。

0 10

超重装機兵”鉄塊型”。鉄塊ちゃんをディフォルメにてリメイ。オートマトン関連も今度進めてみる

49 289

今日の「マリオペイント配信、朝の部」で描いたモノ。
①:小振りだけどプリティーヒップな初描きバニーちゃんリサ。
②:重装機兵レイノスっぽいオリジナルロボ「スパルタン」。
③:お兄ちゃん キャラのまりちゃんまいっちんぐ☺️

0 1

がいつの間にかPS4で
リメイクされていたと知り愕然。

いつの間にかどころか5年も前か…つくづ
くゲーム情報に疎くなったなぁ…オタク失
格ですわ or2

公式動画のチラ観だと、予想の3倍レイノ
スしてて感動w
鳳仙花みたいだった弾も見易くなってるし
ちょっとやりたい。

6 8

あなたのサークル「G小隊」は、火曜日 西地区“さ”ブロック-41b に配置されました。90年発売のゲーム「重装機兵レイノス」本です。作業は着々と進んでおりますので、私と同じようなオッサン・お姉さまの方々、お楽しみに!がんばります

36 63

それぞれの据え置きゲーム機を買うキッカケとなった個人的キラーソフト。
Xbox360→オラタン、ぐわんげ
PS4→重装機兵レイノス
Switch→ジェミニアームズ

0 3

1991年発売の重装機兵レイノスは主人公機の基本武装がガトリングだよ

0 1

C90 ゲームロボットノスタルジア
A4フルカラー24ページ

収録イラスト

パワードール2
スプリガンmark2
ANUBIS ZOE
フロントミッション
重装機兵レイノス
ゲッP-X
ゼノギアス 他

30 27