画質 高画質

アリサの今シーズンの方針を発表します!

アリサのオリポスはハイライトと固定に常にあります(毎日100以上追加します)

プロフタイムラインでは皆さんからのリプや引用をきっかけとして、引用での会話をずっと行います(エンドレスアリサ)

エンドレスアリサによる貢献と自身のばくあげを重視するため… https://t.co/TelwRzF8PA

6 42


テーマは可愛さと視認重視です!持ち手も同色にしました!お気に入りです💘
有難いことに、全部運良く視線とファンサ貰えました😭✨
1〜3枚目は手作りで、絵はもう少し発色が良いのですが白飛びしちゃいました…
4枚目は業者さんに頼んでみたうちわです! →

1 23

リメイクでクラティのハグ、リバースでクラティのキスを見せてるから、リバースのオープニング早々ザクエアのお姫様抱っこ、ハグ来たから次はキスシーンあるかもしれんが、ザクエアに関しては再会する位で良いかもと思う、主人公はクラウドだから現実線を重視して欲しいから。

1 13

おはようアローラ!

午前中に100ポストいったらおはようアローラを出せるチャレンジ

余裕を持って完了できました!

まだ1時間ほどあるので嬉しいです!

ここからが本番です

スーパーアリサアリサタイム!

ここからも引用重視でいきます!

では気合い入れて頑張っていきまっしょい!

5 46

私の影響かどうかはわかりませんが、引用重視に切り替える方が増えていて嬉しいです

引用重視にする場合は固定ポストに自分の見てほしいポストを特に意識して置くことォおすすめします

0 13

まだまだイラスト安定しませんがとにかく前髪が綺麗に揃っているということを重視しています https://t.co/XpxtSH9OC7

0 2

今冬も恒例の卓上カレンダーを用意しました。
B6横サイズで表紙+各月一枚の13枚綴り。ひと月ごとに片面がイラスト重視の一行カレンダー、もう片面が実務重視の文字月表型になってます。
冬コミ現場での頒布と若干数のBOOTH通販にてよろしくどうぞ(=゚ω゚)ノ (続

12 86

C105(12/30)カスケ村【ヤ52a】
出展作品3「大正秘恋譚 葵・言の葉」
コミティア150初出展作品、野村カスケ(熊野大将軍)初の同人本。
ドラマ重視でTL寄りとの評。

4 9

碧依さくらさんの『かくれんぼ』歌ってみたにて、イラストを担当させていただきました!
今回はストーリー性を重視して制作させていただいたので、さくらさんの歌声を聴きながら共感してもらえたら嬉しいです☺️🌸

【歌ってみた】かくれんぼ【碧依さくら】 https://t.co/4hRBWptaJU

491 2738

性能重視と自分の性癖全部満たすための編成

1 13

グランゾートの立体物が出るたびにロボモードのプロポーション重視もいいけどフェイスモードもそれらしくしてほしいと思っちゃう
元ネタ的にトランプのキングでダビデ王?六芒星だからソロモン王?
かつて存在した王を模した神像というイメージなので顔としてのバランス取れた立体物も欲しいなって

3 8

息子がゲームしてる間にちまちまと…
ご依頼とかでなく趣味絵の場合、ある程度進んでから、確認用にフリーハンドでパースを取ってみるという逆行的な描き方をよくしますww
しかも、それで別にキッチリ合わせているわけでもなくて、そこまでズレてなければ、雰囲気重視でそのままで行きます😁

0 6

カレンダーは実用性重視タイプです📅
私が使いたくて…

34 224

(○´∀`○)普段の魔法服が動きやすさ重視の活発な女の子から一変して、憧れのお姫様のドレス着て、一生懸命お上品に振る舞おうとしてます(笑)

0 1

男女の描き分けで意識した方が良いところ
実際にはコレに腰の位置の高さとか個人差が入ってくるんですが、基本的に絵なので正確さではなくわかりやすさとシルエット重視にするとこんな感じ

面倒だったらワキの幅≦骨盤のトップの位置で女性ぽく 逆にすれば男性っぽくなる

45 187

自分の推し、コトリとカスミなんですよね……正直理由は分からない。常日頃から重要視してる要素があるわけでもないのにやたらと惹かれるのは、やっぱりキャラクター性とセットで化学反応を起こした結果を重視してるのか。破りたい、この笑顔。

0 13

見た目重視のアセンを思いついたので作ろうと思ったのだけどHALにすべきか422にすべきかで詰んだデレない

5 15

参考までにブキヤのウイングエッジとの比較
同じモチーフながら、デザインや可動の方向性がかなり違って面白いです

ウィングユニットは横軸、エッジの方は縦軸重視って印象

0 3

↑アナログ
↓デジタル
デジタルで絵を描き始めたときにアナログに寄せたプロセスを重視した。
ずっとアナログで描くことを続けてきたので、デジタルでも同じような手順にすることでストレスなく制作できるようにした。

4 104