与党「これやるンゴ」
野党「ばーかばーか」
与党「ならどうしろと」
野党「ばーかばーか」

与党「これやるンゴ」
野党「それああした方が良くね」
与党「サンガツやで」
野党「あとこんな感じのやつも欲しいよね」

37 156

お待たせしましたイカ野党
原神空くんだよ☺️

7 35

野盗のお頭的存在。おそらく以前はそれなりのお家柄だったんじゃないかな…。野党ではあるけど非道な事はしない。そうすることでいつかまた人道を歩めると信じて今日も頑張っているのです

2 11

【ニュース似顔絵】
・児童手当巡り過去「反省」茂木氏
・野田元首相「1強作ってるのは野党」
・「学び直し」支援を明石市長が猛批判
・共産 小池氏 首相のリスキリング答弁批判

1 3

まるで少女漫画のような、可愛くて華のある絵柄!透明感のある柔らかな色使い!女の子可愛いしスマートなお兄さんも素敵だして隙が無さすぎます…!
♀ならキント(🐬)やジャンヌ(豪華猿)、♂ならクラトス(野党)やシトルイユ(ぱんぷ人)とか絵柄に合いそうだなと思いました!

0 0

暇空氏の住民監査請求や一連の動き、これって本来は野党に求められている行政監視、既得権への切り込み。それに対し共産党などの左派が抵抗勢力となって、暇空氏を妨害している構図。そら俯瞰して見れる人なら暇空氏を応援するだろう。マジで野党は暇空氏を見習えよ。

17 45

【ニュース似顔絵】
・加藤厚労相のメアド 闇サイトに流出
・自民 森山氏 少子化対策急務と強調
・英スナク首相 シートベルト着用せず罰金
・バイデン氏就任2年 与野党に溝

0 4



野党の議員の名前は小林 細治郎(コバヤシ サイジロウ)と言います。
総集編で与党のヤツが言ってたコバヤシさんは彼のことだったんです。
オカンのムスコとは戦前同期だったりするのですがそれはまた別の動画で出せたらと思います。

https://t.co/GHMfVtLpCc
https://t.co/5NJb32hY15

8 221

【#防衛費増税 に でも「#国民の理解得た」の麻生氏に、「#異次元の発言」「この老害は」呆れる声】


反対9割と思ったら7割しかいない
岸田の支持率も3割維持してる
遠吠えだけの野党など全く怖くない
消費税も一気に20%に決めた
てか?

https://t.co/4HiojEiDmQ

/ https://t.co/R9vOIyIMsi

2 1

【ニュース似顔絵】
・麻生氏 防衛増税「国民の理解得た」
・岸田首相が欧米歴訪出発
・菅前首相の北九州入り中止 因縁影響か
・長妻氏「与野党で少子化対策提言」呼びかけ

1 8

民主党政権は口蹄疫を放置して大事な和牛の種牛の絶滅を画策し、東日本大震災では被災地の要望をガン無視してガソリンが届かず、補給列車を走らせたのは自民党だった。「野党は助けてくれない」のは地方の共通認識。 https://t.co/1YDqUO40pm

1 3

【ニュース似顔絵】
・国民 玉木氏 与野党超え協力も連立は否定
・自民 石破氏 首相の防衛費2%指示を批判 
・公明 山口代表 救済法案「修正難しい」
・徳島 飯泉知事 知事選への態度明らかにせず

0 2

自民党様にとっとと入れてもらえばいいのに
意味ない野党なんかで国民誤魔化してないでさ
ぶっとばしてーです

1 3

別に与党の肩持つ訳じゃないけどね
○○教会とか以前のモリカケとか持ち出して
本来通さなければいけない
案件を止めて
与党は無能と国民に思わせるのが野党の作戦だからね
だから与も野も信用できないのよ

0 14

【偽速報】
ジパングの小露奈嫌井(ころなきらい)首相は都内で緊急の会見を開き、次のように述べました。

「本日は重要なお知らせがございます。なーんちゃって。うそやでー。」

この会見をめぐり与野党内から批判が相次いでいます。
ジパングはどこへ向かうのでしょうか。

11 152

スパイはスパイ防止法に反対する法則、野党やコーメーで発動するでしょう。

さて、国益を著しく損なう対応しか出来ない総理、外相は 賛成されるでしょうか⁉️
https://t.co/STfbrfd1Os

3 8

不健全図書指定だけが敵であるかのような誤認をさせるのは詭弁だよ、BLすっ飛ばして青年誌や少年誌をターゲットにするという事をフェミニストや野党勢力がやっていて、既にBL無罪のまま男性向け表現だけが規制されはじめている。差別には平等で対抗するしかない。 https://t.co/jbuQ0EJdM6

42 61


立憲民主党には優秀な議員さんが大勢いらっしゃいます❗️
野党合同で政権交代してください❗️
自公政権は要らない❗️

35 27

旧統一教会、救済新法が成立するかもとのニュースがあった。寄付の上限額など与党と野党で違いがある。与党は上限規制に慎重、野党は可処分所得の4分の1が目安とのこと😕こういう時、被害者の身になり考えて欲しい。自分の家族が対象と考えると4分の1でも多い。上限なしなんか論外😠



今日の一枚

2 34

【ニュース似顔絵】
・岸田内閣 支持率36% ついに30%台
・自民 萩生田氏 統一選「地方と連携強化」
・立民 与野党党首会談を要求
・れいわ山本代表 水道橋博士への中傷に反論

1 2