『金の国水の国』感想

いがみ合う2つの国から、相手国への親交の証に贈られた「国で一番賢い若者」と「国で一番美しい娘」から始まる物語。運命的な2人の出会いから、国を巻き込み時代を変える風が生まれる。必要なのは相手を思いやること。真摯で誠実なラブストーリーアニメ映画。

4 14

今週の『マンガ760』では、僕が『金の国 水の国』の魅力を紹介しましたー!

妻から1年弱くらい薦められ続けてようやく読んだ作品です。お待たせしてすみませんでした。

🥝Spotifyで聴く→https://t.co/bLNogYm1H5

3 11

今週の は、映画も公開中の作品『金の国 水の国』のお話!

”大胸筋のおかげ”で、作者の岩本ナオ先生からの大切なメッセージに気付くことに出来た!……という話。
そんなことある……?
🥝Spotifyで聴く→https://t.co/WqDYOXbqik

3 19

「お嬢さん!」

”バイカリの婿”なナランバヤルはうさん臭さがトッピングされていて大好きです。
ところで、何度観てもサーラと出会って翌日の”バイカリの婿”になったナランバヤルの声が、それまでのナランバヤルと全然違うものになっているんですけど、私の聞き間違えじゃないよね…?

6 20

─────── ◇ ───────
"I just. . .want. . .to save. . "






────── ♡ ⇆ ↻ ──────

78 214

『金の国 水の国』
やっと観られました!
原作未読で普段アニメ系は観ないんだけど、これだけはどうしても気になって観たらすごく良かった。
いがみ合う二つの国の友好の証として婚約させられたナランバヤルとサーラ。
美男美女ではない二人の誠実さと優しさが本当に素敵だし、心から応援したくなる。

3 102

『すずめの戸締まり』
『SLAM DUNK』
『かがみの孤城』
『金の国水の国』
『BLUEGIANT』

これらの映画に続いて個人的に注目している映画は

3/31公開 劇場アニメ
『#らくだい魔女フウカと闇の魔女』です!
(๑•̀д•́๑)キリッ✨

9 31

Software: Midjourny
Attributes: METAL
Spells:In the reply box
Comment:黄金の国ジパングの門番

Gatekeeper of Zipangu, the land of gold.

1 30


あれれ、『金の国水の国』もう上映終了してるところ多いのかな
1ヶ月経ったし仕方ないのか
わたしもお薦めしてもらって観に行ったので最後にもう一度お薦めしたい!
本当にめちゃくちゃ素敵な映画なんですよ!
ハートがポカポカすること間違いなし
出来れば映画館で観てもらいたいな

9 40

今日は金の国水の国見に行って気分をリフレッシュしたいと思います!!
いっぱいオリジナルイラストも描いてイラスト集出したい・・・

20 57

TOHOシネマズ与次郎にて『金の国 水の国』を鑑賞。原作は未読。異国情緒が溢れる美術も良いが、効果音の付け方が細やかだった。特に食事シーンで金属の皿にカトラリーがぶつかるカチャカチャ音は、通り一遍ではない感じがした。“金の国”の城に仕込まれているの絡繰ギミックの発動は観ていて楽しい。

0 10



花言葉にも意味、ありますよねきっと!?
金の国水の国、3/2で終わっちゃうところ多い!?再入国間に合いませんでした……なのでこれから観る人はぜひ幸せになってください!!!!

9 23



金の国水の国観て参りました
めちゃくちゃ良かった!!
お奨めしねくださった皆さんありがとう
超名作でした!
サーラ優しさと可愛らしさが荒んだ心に沁みました
演者の皆さんとても素晴らしかった
本当心地良い映画ですね

ライララ(沢城みゆきさん)は癒やしw

6 52

原作めっちゃ好きだから凄く楽しみにしてました。
敵対する国同士のお話だけど安心して観れるほっこりストーリーだよ!推しのライララさんについて大変な情報を得たので急いで追加で観に行きますね💞

5 21

9回目観終わっても、何度観てもサーラとナランバヤルの二人が愛しくて愛しくて。
どのキャラもどこか弱みや短所があって(完璧ではない)でもそれが持ち味だったり出会いの中で良さに変わったり改心したり。本当に二人はあの金時計の歯車のようで、ずっとひたすら応援したくなる存在。

7 28

金の国水の国良かったー!という絵

9 32

ナランバヤルとサンチャルがめちゃくちゃ好きなんですけど(全キャラ好きなんですけど)やっぱり親子だなあってサーラがしみじみ感じるシーンがすごく良いんですよね。あと、サンチャルと族長との腹の探り合いもとい、お話し合いシーンも大好きです。

4 8

オドンチメグのあの懐きように、ナランバヤルのやさしさを感じずにはいられないなあと、冒頭の「俺のこと好きだよねえ」のシーンを観るたびに泣いちゃう

3 15

「いつもの絵柄で描けるのか」と言われたことがあるので、試しに描いてみた。当然デフォルメしているので、とっても勉強になります。

金の国水の国は、恋愛全振りじゃないところがよかった。

8 32