//=time() ?>
ワンスアポンアタイムである。
購入して持っていた事を思い出す。
銀一郎先生のRPGカードゲームの
作り方なる本である。
これでゲームをつくるのである。
乞うご期待?
#モンスターメーカー #カードゲーム #鈴木銀一郎 #ArclightGames
白銀一花
真面目でおとなしく、はしゃぎすぎる友人を一歩ひいて見守ったり時には窘めたりする少女。
小学生までサッカー部にいたが、男子たちについていけなくなったので中学生にはいったあたりでやめてしまった過去がある。
あれはビタースイーツのライバルのここなつとしてではなく、友人の東雲夏陽と東雲心菜として歌ったのかななんて思ってたら、普通にミライプリズムのジャケもキリステゴメンのジャケも銀一色のタイプだったし、なんならさくらの高校の制服来てるけどカラー入りのピン使ってるイラストもあったわ
ここなつの使ってるヘアピン(通称ここピンとなつピン)って3種類あって、基本的に双子アイドルユニットのここなつとして登場する時はカラーの入ってるピンを、さくらの高校に通う東雲姉妹として登場する時は銀一色のピンをつけてるけど、チョコレートスマイルのジャケでは銀一色だったから(続く)
CCPシン・ウルトラマン、色塗りチャレンジ用に素立ちのやつをもう一体…と粘ったらぴったり2セットに。
ガボラは頭閉じに改造、
ネロンガは透明化中っぽく一色塗り、
あとはウルトラマンのピンチ時の色かな作るとしたら。
初登場時は銀一色だけでなくAタイプ顔に加工が大変だし、にせの目も難しそう
いいねありがとうございました!
3月中間に合いました。
「いつもの猫以外どうする……!?」
と数えながら描いたら意外と居た&増やしました。
ゆるーいねこたちを今後もよろしくお願いします。
#佐久良銀一の今日のねこ #イラスト https://t.co/9HK55PTbvU