あんまり解像度高くないけど縞鋼板っぽいパターンよかったらどうぞ 2枚目3枚目は作例です

68 329

【表面処理鋼板「ブリキ」】
鉄を守るのはスズ
缶詰など水分と常に接する部材によく使われるほか、おもちゃの主要な材料でもあった。

5 21

椀型吸気口の下のトラスに見えるのは機銃台支持柱が元ネタかな
雷のほうはそれで納得できるけど、電を見るともっとしっかりした構造で違うようにも見える
支持柱横のぺろんとした鋼板もよく分からない

0 1

フフフ…装甲鋼板!

0 1

KAZIKI-CGC【ICPD】 さんトコの122-44ちゃん

ちょっと腰回りの予備燃料タンクが据わりがわるかったので、左手鋼板に移動して描き直し。あと方針んの4ツ星も角度間違ってたのでそれも直しの理由。

13 43

「VOCA展2019」を上野の森美術館で見た。全体の三分の一近くが写真作品。受賞作の支持体・形態も鋼板や樹脂、雑巾、写真が過半を占め、画布に描かれるペインタリーな絵画の後景化が進んだ印象。画像は東城信之介さん(VOCA賞)、石場文子さん(奨励賞)、チョン・ユギョンさん(奨励賞)の作品。3/30まで。

9 69

この動画で使ってるブラシは私は鋼板ブラシと呼んでます 配布素材をちょっとだけ改良したものなんですけど亜鉛メッキ鋼板みたいな塗りになるので鋼板ブラシ あの模様結構好きだったりします

1 1

マツダ、1310MPa級高張力鋼板を世界初開発。新型「Mazda3」から順次採用 https://t.co/6CiSR7Adur

37 50

グランヴィルの「花の幻想」から、ハニーサックルの擬人化です。名前の通り甘い香りを漂わせる花です。花のドレスを着た夫人が優雅な仕草でヤギにその葉を食べさせていますね。銅板画より繊細な線が出る鋼板画で、色は手彩色です。19世紀フランス製。12/28にオンラインショップで販売します。

5 90

マットは雪を思わせるパールホワイトにしてみました。グランヴィルの「花の幻想」は季節に合わせて掛け替えてもいいですね。冬はプリムラとスノードロップ、春はチューリップ、夏は薔薇や百合……というように。鋼板画に手彩色、19世紀フランス製。本日12/21夜9時頃にオンラインショップで販売します。

4 16

グランヴィルの葡萄の絵はワイン色のマットにしてみました。この絵は銅版画よりも繊細な線が出る鋼板画で刷られ、そこに手彩色されています。ほろ酔い加減の葡萄の精の妖艶も美しく、ご相伴の小鳥もにっこりご機嫌。ワインバーやレストランに飾られても素敵だと思います。1847年フランス製。

8 54

デミアン・チャゼル『ファーストマン』。鋼板をリベット留めと溶接で組み立てたようなアナログな宇宙船で月まで行く途方もなさが丁寧に描かれる。旅の最初は爆音と火花、宇宙では鉄板のきしむ音と呼気ノイズ、月面では完全な静寂。一貫して宇宙飛行士の視点。https://t.co/r0nYMfYMDe

0 0

一等&二等輸送艦は昔描いてたけど、何で一輸を縞ぱんにしたんじゃろか?・・・スリップウェイの「縞」鋼板の、心算だったんかなぁ。二輸のお腹辺りは全面シマシマだしな。

2 7

ボディ下まわり完了。ボンネットに移行。平面的な塗りの集合が、ヌメっとした鋼板のカーブに見えてくる。こういうところ描いているときが本当に楽しい。

4 5

各位
連休中日にお疲れさまです!モモイロンもお疲れさまでした!
『第4回Twitterフォトコンテスト』結果発表だそうです!
https://t.co/Qf3LSa8lUw

お取引先の皆様が眩しいです、激写頂き有り難うございました!!

やっぱりね私はこのね、縞鋼板の様に重厚な「鋼」感ですよ。
チャームポインツは。

8 36

【still waiting for him ,come home】嗷嗷嗷先自首之前有近12話沒看所以對憲兵團的改良服結構不熟然後就畫錯嘞原來胸前是鋼板我的天((😂😂101話19歲的三笠帥哭嘞嗷嗷嗷嗷!!原本覺得艾倫長高嘞氣場也強嘞結果三笠氣場變更強嗷嗷😂😂😂

32 158

倉庫から出てきた切抜きの段ボール箱から。やはりこの人の描くロボットは鋼板に塗装って感じが子供心に、手塚さんの描くFRPか、塩ビでコーティングしてあるようなやつより、カッコよかった!!

20 31