【ご挨拶】
風船の束を持って、堀川くんはそれらの服でとても可愛く見えます❤️
真っ赤に赤面すると可愛いですね❤️
とにかく風船束を握りしめながら、堀川くんは視聴者に「こんにちは」と言いました。
デ長谷川町子

0 1

【子供のロマンス/少年/少女】
堀川くんとワカメちゃんは巨大な赤い風船の上に座って、幸せに 空気に浮かぶ。彼らはお互いに優しく微笑み合いながら、他の巨大な赤い風船の中を柔らかく飛んでいく。
(「サザエさん」デ長谷川町子)

1 7

遅くなっちゃった♡
長谷川町子先生スタイルだぞッ( ᐛ👐)パァ

0 13

こんばんは、きょうも長谷川町子の思い出記念館です。

今日も田川水泡さんに弟子入りの時のスケッチの続き、

これも俳句入り

0 15

こんばんは、今日から、長谷川町子の思い出記念館に出てる写真や絵を出してみたいと思います。

今日は外箱の絵、表紙、開いたはじめの絵です。

0 9

46 サザエさん(長谷川町子)
57 フイチンさん(上田としこ)
58 パリ〜東京(高橋真)
59 チャコちゃんの日記(今村洋子)
60 星のたてごと(水野英子)
62 小さな恋のものがたり(みつはしちかこ)
68 ガラス玉(岡田史子)
68 マリイ・ルウ(西谷祥子)
68 アタックNo.1(浦野千賀子)

0 2

今日は「サザエさん」の著者長谷川町子の出生の102周年記念。
(この絵に)子供のサザエさんは風船で空気に浮いて飛んでいます。

(若い子のサザエさん): わーい!あたしは飛んでいる!風船でふわふわが気持ちいいだな!ウィー!

0 5



1月30日は長谷川町子先生の誕生日かつ今日は日曜日なのでサザエさん症候群になってるくるみちゃんです!!!!!!!!!

2 3

今日は、長谷川町子先生のお誕生日とのことで、当時のサザエさんえほんをご紹介。
可愛いサザエさんシールも付いています。

13 61

元禄15年12月14日 進水(1862)、#西南戦争(1877 火薬略奪)、#フランクリン・ルーズベルト 誕生(1882 米大統領)、#日英同盟(1902)、#長谷川町子 誕生(1920 漫画家)、#ヒトラー 首相指名(1933)、つづく

0 2

ワカメちゃんみたいな長谷川町子。
長谷川町子の描く動物が可愛くて好き。

216 1441

今年2022年は「セーラームーン30周年」だそうだが、1992年というと、最近に思えても、「長谷川町子」「松本清張」「まんが道でおなじみのテラさん」が、まだ1月段階では存命だったと思うと、急に過去度が上がるなァ。

64 158



因みにこの頃生まれた物で今も世界に影響を与えている物があります
それは『漫画』です
福沢諭吉の義理の甥が英語の『カトゥーン』を訳した言葉ですが、子供向けの”カトゥーン”がやがて北澤楽天等により手塚治虫、長谷川町子らに影響を与える大人向けの『漫画』へと発展していきます

0 5

長谷川町子さんのトボけて乾いたセンス、今の時代だからこそもっと知られてほしい。ヒットラーからのワンマンは初見で大笑いしたけど、他にも(たぶん本人は笑かそうと思って書いてないのに)秀逸すぎておもしろすぎる

0 1

藤子・F・不二雄ミュージアムと、長谷川町子記念館での購入品🥳

東京にお仕事以外で行くのは小6振りだったけど、楽しかったなあ(行ったのは去年)

0 1

そもそも長谷川町子の
「いじわるばあさん」は
ボブ・バトルの外国漫画
「意地悪じいさん」
(単行本題:エゴイスト)
を読んだ町子先生が、
「おバァさんの方が
グッと迫力がある
のになァ」と思い
書き始めたのが
きっかけですからね。 https://t.co/9APRUX6DiX

5 5

長谷川町子の漫画に出てくるおばあさんの髪型を連想! https://t.co/MfN1N3KORT

0 2

10月5日
1969(昭和44)年10月5日、フジテレビ系列で長谷川町子著の漫画をアニメ化した

サザエさん

が放送スタートしました。

1 16