聖悠紀先生が亡くなられていた・・・。
大長編漫画『超人ロック』の作者、『超電磁マシーン ボルテスV』『闘将ダイモス』のキャラデザ等々。
沢山の作品を残してこの世を去られた。
まだ若いな~。
ご冥福をお祈りします。

13 46

聖悠紀先生は、テレビアニメのキャラクターデザインもされていた。
いわゆる長浜ロマンシリーズの「超電磁マシーン・ボルテスⅤ」「闘将ダイモス」「未来ロボダルタニアス」がそれ。
レジェンド声優・市川治さん(故人)が演じた敵役(ハイネル、リヒテル、クロッペン)がどれも魅力的だったなあ。 https://t.co/Laf01usTg4

6 14

超人ロックは読んだこと無かったけど、聖悠紀先生がキャラクター原案をされた「ボルテスV」「闘将ダイモス」は子供の頃に視聴し、大人になってからはスパロボで楽しませていただきました

ご冥福をお祈りします

33 77

>RT×3
代表作「超人ロック」はもちろん、アニメ「ボルテスV」「闘将ダイモス」のキャラクターデザインも手掛けられた聖悠紀先生。
数年前から闘病中ではおられましたが…

Locke the zu-zu-zuperman
心からお悔やみ申し上げます。
R.I.P.…

295 523

闘将ダイモス 和泉ナナ Pt3

0 0

懐かしい‼️
昔々少年だったころ雑誌の
懸賞で当たったコロナがある!NO23DX超合金闘将ダイモス‼️だったかな⁉️

0 1

今日9月18日は声優、ナレーターなどとして活躍 さんの76歳のお誕生日です。アニメ「バビル2世」「宇宙戦艦ヤマト」「ゲッターロボ」「勇者ライディーン」「闘将ダイモス」「キン肉マン」「北斗の拳」「シティハンター」など代表作多数。#神谷明誕生祭

311 1031

日本のアニメは人種が曖昧な話。

闘将ダイモス
カズヤは日本人。
エリカとリヒテルはバーム星人で兄妹。

エリカは実際はどんな顔なんだ?

0 0

1978年4月⁉
兄妹の話で、妹の恋バナ⁉
そうか❗「闘将ダイモス」のオマージュ週か❗
こりゃ楽しみだ♪

1 5

ファーレスト(タイ)……国獣がゾウだった事から巨大そうなイメージを持たせるとともに、何故かムエタイから空手に繋がって闘将ダイモス参考にしてたと思います(汗)戦争的な世界観でもある為イメージと合わなさそうと避けてきた中で珍しく口があるデザインだったりします

0 0

「闘将ダイモス」の三輪長官でしょうか?
画像、漁ってみました。

ぼっちなので、スパロボは、よく遊んでましたので、悪役で出てくるのは有名ですw

0 1



ダスカ絵の過去作再掲。絵柄バラバラ~。

1枚目:ゲッターロボアーク風(ダスカムイ)
2枚目:闘将ダイモスのポーズ(女王ダイワス)
3枚目:ドクターストレンジMoM(ダイワスカーレット・ウィッチ)

6 17

ということで。ツインテール界の拳法家といえばやはりこの方ね。…前描いた闘将ダイモスな愛香さんの絵のツイート見つからなかったので再掲ね。

4 12

ダイワスカーレットが一番のアイバです。
左:ダスカムイ(ゲッターロボアーク風)/2021年8月
右:女王ダイワス(闘将ダイモスのポーズ)/2022年3月


0 2

本日1月26日は「アフロの日」!
夕月京四郎『闘将ダイモス』
ユウキ・コスモ『伝説巨神イデオン』
この2人がアフロで無かったら……。
歴史は大きく変わっていたかもしれません……。

42 92

闘将ダイモスは本放送の最終回が時間変更で見れなかったというコメントを受けたベガさんが最終回だけ見せてくださった✨

古い日本のアニメが海外のファンの手に渡ってまた日本に渡す...面白いなぁ。
生きてるといろんな体験ができるね。
100 才まで生きてるとどんな未来が待ってるのかな。
ありがとう

1 14

闘将ダイモスの和泉ナナっていまでも通用しそうね。
まあ2007年のジャケットだからそう見えるのだろうけど。
https://t.co/lCdo5JG2Md

2 3

コンバトラーV、ボルテスVきたら
もちろん次は闘将ダイモスよ!
キングが好きな方を選ぶ権利をあげるわ!( ˘ω˘)スヤァ

9 47