画質 高画質

この篭手の元デザインをさせていただきました!防具とか全く描かないのでたくさん調べて弟に意見聞いたりして頑張りました。自分が描いたものが立体になるの感激!!ありがとうございました。ワンフェスで展示されてるそうです、どうぞよろしくお願いします🦾 https://t.co/AChQnWXqWT

3 7

依頼絵
【攻略本を駆使する最強の魔法使い/ユージン】
左手がいまいちなので
自分の手をモデルにして再考ですね
あとは線画を整えます
防具は第1巻初期合わせました
copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

22 10

焼けそうな 君の Mystic eyes

中世で猛威をふるったプレートアーマーは柔軟性と頑丈性を兼ね備えた防具

熱処理と形状計算で防御力を高めており、鎧は案外軽かったみたいです

かつてササキ研究所という極楽とんぼがMCをしていた番組で甲冑vs武者鎧という回があり、結構面白かった記憶があります

64 357

スイスのパイク兵(左)とブルゴーニュのパイク兵(右)
防具に大差はないが、ブルゴーニュのパイク兵は軍令により左腕に盾をつけていた
これは恐らく、パイクを構えた際に剥き出しとなる左腕を守るためだろう

32 92

対電気アーツ用防具⚡

57 244

ち…ちなみに
この意味不明なのは頑張って完成させます😭(いつになるかわからないけど!!、!)
防具…マージでムズいしお羽の部分意味不明すぎてちょっと(いやだいぶ)つんでます笑

0 22

可動式フィギュアに別口で入手した武器や防具を装着して楽しむガシャポンクエスト……
パッと見でこれヴィルガストの進化系じゃない? と思ったら実際令和のヴィルガストと呼ばれてたらしいけど私は最終決戦編まで気付きませんでした🥲
獣人が少年少女じゃなくて大人ならアンテナが反応してたのかも

2 4

古墳時代の鞆(とも)の現役時代

鞆は矢を放ったとき弓の弦が手首に当たらないように守る防具だそうです。鞆形埴輪や人物埴輪で鞆を装着していたり腰から下げているものを見たことがあります。古墳時代の実物はまだ見たことがなくてわからないことだらけです。

触り心地等どんな感じだったのでしょう

50 257

最近のエルデンリング、顔を💚にしたせいで機動性考えて防具無しにすると蛮族褪せ人💚になってしまうのが悩み

0 13

どこかで水着絵描きたいなあと思いながらずっと機会を逃し続けたので今年中に描いておく
なんだその目は水中適性の上がる防具を所望したのはそっちだろ!

4 27

トム
トムキャット(雄猫)に、動きやすいスニーカー、発火の光に耐えるゴーグル、動きを妨げないチョッキ型防具、動きやすいアーミータイツとキャラ特性からデザインが決まっていくパターン
懐中電灯に巻き付けた影を鞭にするのを想定してたんですがやんなかったですね…アタッカーじゃなかったし

0 5

おは電撃PlayStation🥳🌟
PS期待の『FFⅦ』
武器や防具の穴にハメて使う
マテリアは特徴的なシステムでした😉💕
"ぜんたいか"などと巧く絡めて使うのが重要!
ユフィちゃんは薄い本で
よくマテリアを挿入されてましたねw🤣💥💖

5 32

【ドラクエ数学】
①ドラクエ主人公とはプレイヤーの分身である
②仲間キャラに防具を装備させるのはプレイヤーである
①,②より、仲間に防具を装備させているのは主人公である。
よって、ビアンカにエッチなしたぎを着せているのもゼシカにまほうのビキニを着せているのも主人公である。
Q.E.D.

23 290

マイクラの黄昏の森MODで追加されるイエティアーマーっていう防具大好きなんですよね
全身暖かそうなモコモコとボスイエティを模したような頭の装飾がなんとも可愛い...

20 138

次回制作について前語り
手甲剣ってシーフやアサシン系とイコールな発想になるキャラデザでは是非やってみたい装備品になりますよね
こちらは使用時だけ刃が出る関係で甲というよりも腕になってますがw
扱いが難しいので太ももと腰の部分にも自傷防止として防具も着けさせてます
短剣いいよ短剣

2 2

ちょいブラキS感あるけどフルフェイスならこんな防具とか... https://t.co/t3Kx42VXWc

0 32

とある男士の防具なのですが、ペン画の筆致フェチがつまった部分✍️ 細かい線全て手描き(おそらく印刷で潰れるので供養)

0 58

どこまで載せたか記憶にない 今はレア防具を得て、正気か? ってなってます

4 10

『Backpack Battles』最終ラウンド、ライトセイバー対決で勝てた😊 やっぱり中途半端に防具を積むより攻撃特化だなぁ。

0 2

096/グリプトドン
ドーム上の巨大な甲羅と太い四肢を持つ。後期の種ほど体が大きく体長3mに達したが、甲羅の可動部がなくなり丸まれなくなってしまった。
絶滅の理由は定かではないが、防具や盾に利用するために人間に狩られてしまったという説が有力。

2 4