画質 高画質

GMKゴジラのオルタが追加されるのであれば

・出撃時に一定時間防御アップのバフ付き
・敵ユニットからの攻撃を受けるとゲージが溜まり、中チャージや最大チャージするとチャージ熱線で敵単体に大ダメージ
・チャージ熱線で敵ユニット攻撃時の爆発で広範囲の炎上&攻撃低下デバフ

ってところかな

0 4

朝潮型の鉄壁の防御!!

653 5666

キャーーーーーーッ!!ありがとうございます(´;ω;`)
カッコイイです…めちゃくちゃ防御強そうで本当に…フルネームまで覚えて頂けて…
ハチャのメチャに嬉しゅうございます…本当にありがとうございますm(_ _)m

1 13

スペ「トウモロコシを植えました❗」
オグリ先輩「最近アナグマかハクビシンかが来襲している節があるからな、早いうちに防御を考えないとな」

1 7

5月30日発売
「楽園守護者の最強転生 2
出来損ないの神話のゴーレム、現世では絶対防御の最強従者になる」(著: 紺野千昭先生)
表紙・挿絵を担当いたしました!よろしくお願いします🙏 https://t.co/MxT5K9EYny

2 11

【大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~】最新第6巻発売中!よろしくお願いします―!!
https://t.co/wK90KTlzNB

3 9

全修の原稿もちゃんとやってる!
全修後の街の外にも人家が広がるのは作中の廃墟からわかるんだけど、城壁がどの段階でできたかわからなくて描くべきか描かざるべきかでなやみまくってる
ヴォイド出現後に街の防御のための要害として築かれたのか、その前からあったのかそれが問題だ

17 150


宇宙戦艦ヤマト2202の
アンドロメダ級の搭載する
重力子スプレッド…
攻防一体の兵器
攻撃に使えば小惑星群を粉砕し
防御に使えばインフェルノ・カノーネをも防ぐ
ある意味超重力の盾?

8 84

相方とシェアスクリーンしながらうちのミンサガ見守っててくれたが久しぶりにこんな時間まで遊んで楽しかった
フラグの為に2.5時間ひたすらマラソン
2週目の主人公はジャミルだけど3週目はアイシャに決定だわこれ…
マラソンで防御しかしてなかったから次の週でこき使ってやるからな!…ホークごめんよ

1 6


⑭(1/7)
なんと続きを上げるのを忘れてました。
来月には最終回を迎えます!

0 8

おまけは気持ち服で防御していても…ちゃっかり素手のところだけ噛みにいくおしおちゃん。

0 23

完全に服の防御性を熟知して効率的な攻撃狙っているおしおちゃんと、変態飼い主の話。


6 78

ダフネ日記
・水路1周目クリアした! 2周目あまりにもやりたくない…
・転職手を出したいけどスキル考えると50超えたほうがいいよな…ってなるとあまりにも遠い
・フォードレイグをしばらく回ることになりそう
・フォードレイグで敵の攻撃を防御すると隙が出るのを学ぶ(遅すぎ)

23 150

Shinobi non grataより1-4ボス「死霊武者」!完全無敵の防御の隙をついて攻撃を決める、というタイミング系のボスです。お堂の前で戦う、というシチュエーションも含めて、ザ・スーパー忍のオマージュであります。
https://t.co/lG3Q0BnugN

12 51

【大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~】コミカライズ30話の2、更新来てますのでよろしくですー
https://t.co/ujxG400OcM

2 4

防御が緩すぎる隣人さん①(1/2)

197 4789

高レベルでビキニアーマーや布地少ない防具になる理由
・すでに並の防具より生身のほうが防御力高い
・高レベル帯の攻撃に耐えられる素材は希少
などで必要最低限だけ覆った結果だと思っている
(たぶん本人は裸でいいと思ってるけど
まわりから服着ろ言われてしかたなく着ている)

39 203

砲戦形態と粛正形態の比較
砲戦形態は見た目通りの大火力と防御力
大型の敵性体や大軍、敵拠点を制圧するために使用される
粛正形態は大型の攻撃ユニットが無いにも関わらず、圧倒的な攻撃力を持つ、黒竜形態の最終形態
しかし、今描いたらもっとゴツくなりそう

0 6

【女王騎士物語メモ】
●リプリー流ウンコプ旋風突き
ウンコプ=リプリーが使う、リプリー流剣術の技のひとつ。
大回転の防御術からのすさまじい勢いで螺旋をえがくように相手に刺突する技。主にカウンターにつかわれ、まさに攻防一体の技である。

7 23

5/15に【大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~】コミカライズ最新刊6巻が発売されます!よろしくお願いしますー!! https://t.co/wK90KTm7D9

3 11