//=time() ?>
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もあなたを叱ったりしないからね。 ^_−☆
📢📢 #ハコヅメ 防犯教室📢📢
第6話で川合(#永野芽郁)が
子供たちの前で披露した紙芝居の
イラストを公開👀✨
町山署の防犯標語🚔
「しらす」とは…❓
👇👇👇👇👇👇👇👇
「し」らない人には
絶対ついていかない❌
「ラ」イトの多い道を歩こう🚶♀️💡
何かあったら
「す」ぐ大人に知らせる🗣
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もみんなを叱ったりしないからね。 ^_−☆
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もみんなを叱ったりしないからね。 ^_−☆
噂ですが
子供に護身術まがいの指導をする
防犯教室があると聞きました。
警官が子供に転がされてみたり
茶番としか言えないモノも
中にはあるとか。
事実ならやめるべきですね。
この世にプーさんみたいな熊も
子供にやっつけられる犯罪者も
存在しません。
指導とは呼べない無責任な行為です!
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もみんなを叱ったりしないからね。 ^_−☆
犯罪をさける方法のひとつに
不審者の発見がありますが
これは至難のワザと言えます。
昔子ども防犯教室で
講師の心理学教授が
ある特定の方を不審者の例にしました。
しかし私の見解では
全く危険性のない障害者の方でした。
間違った不審者の認識は
無意味なばかりか
差別などの害悪を生みます。
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もみんなを叱ったりしないからね。 ^_−☆
事実確認はしてませんが
子供に護身術まがいの事を教える
防犯教室があると聞きました。
中には警官が子供に倒されてみたり
茶番としか言いようの無いモノもあるとか。
もし本当なら即刻止めるべきですね。
プーさんみたいな熊も
子供にやっつけられる犯罪者も存在しません。
百害あって一理なし!
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もみんなを叱ったりしないからね。 ^_−☆
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もみんなを叱ったりしないからね。 ^_−☆
本日のリュウプロジェクトは、破牙神ライザー龍の防犯教室で、岩手朝日テレビと岩手放送の2局が取材に来て下さいました。
2局とも今日の夕方18:15〜18:55の間で放送するそうです。
岩手の皆様ぜひご覧下さい。尺は不明ですが...笑
岩手朝日テレビ/スーパーYJチャンネル
岩手放送/IBCニュースエコー
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もあなたを叱ったりしないからね。 ^_−☆
破牙神ライザー龍の防犯教室
子供たちに伝えたい4つのこと。
①お家の外で一人では遊ばない!
②知らない人にはついていかない!
③大きな声で「いや!」「助けて!」と叫んで、とにかく逃げるんだ。
④その人が悪い人でないことが後でわかっても、誰もあなたを叱ったりしないからね。 ^_−☆