//=time() ?>
『大正時代、事件後の雛見沢村で過ごした子供たちの昔と今の話』(0/11)
※ひぐらし鬼同人誌WEB再録漫画
主に清治の過去を独自に解釈した非公式過去編です
⚠️本編2巻のネタバレあり
⚠️子供のいじめ、衰弱描写あり
⚠️あくまで全て現時点での私の解釈です
【イベント参加告知】9/29陸海空魔合同演習フレンズ内の「雛見沢綿流し祭22」に参加します!
配置 M-21 RED RIBBON REVENGER
C104新刊のさとりか本や既刊、沙都子&梨花ちゃんアクリル、そして画像2枚目のB2タペストリー4種(綿流し祭22公式絵含む)を持って行きます。
どうぞよろしくお願いいたします!
【イベント参加告知】一週間後の9/29は陸海空魔合同演習フレンズ内の「雛見沢綿流し祭22」に参加します!
配置 M-21 RED RIBBON REVENGER
C104新刊のさとりか本や既刊、沙都子&梨花ちゃんアクリル、そして画像2枚目のB2タペストリー4種を持って行きます。
どうぞよろしくお願いいたします!
うみねこ聖地でもあり、宗ちゃんゆかりの地でもある横浜たっぷり練り歩いてきました!
なんと移築された合掌造りにも出会えて、雛見沢まで味わってきました
おしゃれで風情ある町並みでした✨
【告知】今月は3つの同人誌即売会に参加です!
9/8 こみっくトレジャー インテックス大阪 H42ab
9/20 司令、笑ってるうちにやめような 広島ビューポートくれ 配置未定
9/29 雛見沢綿流し祭 東京ビックサイト M-21a
#C104 新刊を含む艦これ本、ひぐらし本、旅行本とグッズ色々を持って行く予定。
9月になったので改めて…
9/29(日)のビッグサイトで開催される雛見沢村綿流し祭22(陸海空魔合同演習フレンズ秋季内)に参加させていただきます!
配置No.は【M-22】です!
イラスト本やグッズを作っていきますので、よければ遊びに来てくださると嬉しいです!(詩音多めになりそうです)… https://t.co/80HcyNHk2E
#雛見沢村民集会 のチラシも出てきた!2008年6月の記念すべき第1回目と2010年の3回目のやつ。当時はまだひぐらし本を1冊しか作っていなかったから、名古屋まで遠征してなかった…。でもひぐらし業が始まった2020年秋以降の07thオンリーは全てサークル参加してるはず。ひぐらし本も現在9冊目だし。
6月の #雛見沢村民集会Q 新刊「梨花は沙都子を看病したい!!」もPixivBooth通販を開始しました! (遅くなってすみません
https://t.co/LQeJK5o5QH
夏コミにも持って行きますが、来られない方は是非ご利用くださいませ。さらにもう1冊、同じく6月発行の旅行記も(下に続きます
#C104WebCatalog
たまに泣かすようなもん描いたりもしますが基本的には3.4枚目のようなのが多いので騙されないよう気をつけて欲しい。
なんたってアタシは様々な因習村に脳内で西部警察を投入するような女よ。ヘリで乗り込んでランチャーで吹き飛ばすのよ全てを。ngr村も雛見沢村も。
9月29日に東京ビッグサイトで開催される #雛見沢村綿流し祭22 に申し込みました…!
過去snsにあげてたひぐらしイラストのまとめ本やグッズなど作ってみようかなと思ってます!
詳細わかりましたらご報告いたします!
#ひぐらしのなく頃に