『#青の6号』1話(初見)
ガルガンティアを彷彿とさせる水没した退廃世界と近未来的な潜水艦や戦闘兵器の類が厨二心くすぐられる。兎に角CGの出来が素晴らしく劇中の兵器のリアリティのある質感に釘付けになった。青の6号乗組員の真弓は速水鉄を説得してテロ組織ゾーンダイクの”幽霊船”や海獣と潜水艇

1 6

「青の6号」のミューティオ

1 11

青の6号…プラモデルが同時展開していながら、何故か主役艦が発売されませんでしたね?

5 17

青の6号(1998年)
OVA。
潜水艦アニメ。ただそれだけで計り知れない価値がある。という人と、村田蓮爾氏ファン向け。
原作(1967年)とは大分設定が違うのでアニメと原作で二度おいしい。
まぁ面白いよ。何かの拍子に思い出して見直す位には。

0 0

俳優の若松武史さん死去。記憶に引っかかっていたが、青の6号(OVA)のゾーンダイク博士か。謹んでご冥福をお祈りします。

5 7

ガンダム、エヴァ、ジャイアントロボ、アルマゲドン、青の6号、インデペンデンス・デイ、ゴジラ、ライディーンとか思い出しながら見ていた 
昨日見たパシフィックリムより
https://t.co/I7JT1hw275

0 0

青の6号のミューティオ キャラデザ最高に良いので推して、、!

2 13

青の6号のラスボスことゾーンダイクさん。
怒鳴り散らしたりするわけでもなく、こんこんと人類の愚かさを説くところとか好き。

0 0

6号は青の6号とぱにぽにの6号さんから

三島ゆかりはふりかけです

0 1



天元突破グレンラガン
七つの海のティコ
青の6号

海が舞台の作品がアニメでもゲームでも好きだな

0 3

English translation for the Blue Submarine no.6 ~Time&Tide~ released! 🥳 https://t.co/J5L0kVzv51
Happy 22nd birthday to the greatest console of all time, the !

64 131

リメイクOVA、
「青の6号」も良かったですが、
「サブマリン707R」もなかなかでしたですねえ。

0 3