ローズ・イン・タイドランド

マジで気持ち悪いけど大好き
ドラッグと死体の描写すごく影響もらった
穏やかな狂気がいっぱい!
二度と見たくないです

0 1


前評判凄かったのに暗さが災いしてか一気に波が引いていったよなあ当時…

0 4

自分の中では好き=面白いなんだけど、世間一般にオススメできるかというとそうでもないかな…と言う点でこれかな。
いやホント、自分では去年いちばん好きな映画なんだよ、スナイダーカット

0 0

「沈黙 -サイレンス-」
俳優陣の名演と映像美で何か引き込まれるものがある

1 1



逆張りとか抜きに『AKIRA』より好き

0 5


オーディナルスケール。
映画館で観に行ったが、ストーリーが面白いとは思わなかった。

0 0

「お客さま相手にものを提供する」ときに確かに規範になっている『スーパーの女』(伊丹十三)

3 30



『エンジェルウォーズ』
日本刀やマシンガンを持ったキンパツのセーラー服女子達が巨大ロボット武者とバトル……みたいな話も設定もキャラも大好きなモノてんこ盛りなのに、なぜかおもしろくはない。

いまGyaO!で無料配信してるな。↓
https://t.co/ZuZdh4Hq03

0 2


『未来世紀ブラジル』
面白くないっつーか他人の悪夢だから見られるっつーかなぜか再生してから「ぅゎまたやっちまった」ってなる自分の悪夢。

0 1


特筆すると主人公の顔が良い。
それはそれはもう主人公の顔が滅茶苦茶良い。

0 0


新解釈・三國志

あのチープ(誉め言葉)なギャグが延々続くのは福田監督作品好きの自分でも正直結構ダレるけど結構好き

2 8


やたら長いタイトルだなぁと思うでしょう。
完全な室内劇でド派手な描写も皆無だが、「音」で見るものの想像をかき立てる。
音響もまた映画の持つ魅力の一つなんだとわかる一本。

0 1

『羊たちの沈没』
中学生の時に『羊たちの沈黙』と間違えてレンタルショップで借りてしまった作品。
見ている内にどうもおかしいと思ってビデオテープを確認した時の衝撃が忘れられない😂

54 258


「え……ッ?」「………えッ!?」「はあ???」って呆れ返るが、マックス・チャン味わい映画としては嫌いになれない何かがあり、結局自主的に何度か見てしまっている。皆さんは見なくて良いです。

1 1



これ

このシリーズ

シャークネード

○○ヘッドジョーズ

昨今のサメ映画

というサメ映画沼にはまった。

4 14


個人的に世界観とかデザインとかだけで十分楽しめるけど
話はどれもそれほど面白くない

0 4