//=time() ?>
山擬人化:鞍馬山
左手に貴船神社を右手に鞍馬寺を持つ京都は左京区の八大天狗!1000年の呪いと金星のマハトマで京都を守る、黒のお姉ちゃん大天狗
よくオネショタ要員にされる
デレ大阪公演に乗じて、印象派凛世の伏見稲荷神社と花伝凛世のコミュに出てた与謝野晶子の短歌が刻まれた石碑のある鞍馬寺に参りました
道中に、羽衣小町のSSRイラストのモデルである貴船神社があったのでそちらにも行きました
鞍馬寺(京都市左京区)
元々は天台宗の寺院でしたが、
現在は鞍馬弘教の総本山となっています。
鞍馬山には天狗が住んでおり、
源義経に剣術・兵法を教えたという伝承があります。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
※背景は一応写真を参考にしています
マルは鞍馬山に来たずら☺鞍馬寺まで行くのは山登りだから大変ずら~😵淡島神社くらいキツいずら~😅でも鞍馬寺はパワースポットで有名ずら☺この三角形の所でお祈りすると願いが叶うらしいずら~😁
気持ちは京都!!なので京都の観光名所をイメージしてコーデしてみました!
【京都コーデpart1】
1,芳准…天狗で有名な鞍馬山・鞍馬寺
2,月登…陰陽師・安倍晴明を祀る晴明神社
3,柳娟…芸舞妓さんのいる花街!祇園
#擬人カレシ
#お題箱
今剣と小夜左文字です
今剣は鞍馬寺に行った時の写真を引っ張り出して描きました
小夜は過去絵があるんですがまた何かの機会に描くかもです
重力に反逆を起こしてる髪型大好きなので2人ともまた描きたいですね~