//=time() ?>
平日毎日投稿8日目!
昨日放送の確認で音叉を鳴らします、と言われて驚きましたね🫢
#卒業カウントダウン
#イラスト
#illustration
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
地味ーに続けてますブリステその3。
マユたん親子はシュラウド兄弟で。初期のあの音叉みたいな帽子はイデア先輩にどう被せていいのか分からず省略しました。省略しましたらなんかいい感じに悪そうに仕上がりました。いかにもツラいストーリーありそうな組み合わせ。
仮面ライダー剛鬼
登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉
変身者:ゴウキ
ゴウキの鬼の姿。
太鼓専門の鬼で、音撃棒・剛力を用いて戦う。
優しく無口な性格であり、サポーターの女性とは結婚している。
本編未登場でありOPにのみ登場。
仮面ライダー装甲響鬼
登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉・音角、音撃増幅剣・装甲声刃
変身者:ヒビキ(日高仁志)
響鬼が音撃増幅剣・装甲声刃を使用してフォームチェンジする、響鬼の強化形態。
発した音声を増幅、清めの音へと変換し、音撃波を放射する。
演:細川茂樹
SA:伊藤慎
仮面ライダー響鬼紅
登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉・音角
変身者:ヒビキ(日高仁志)
響鬼が精神を集中し、体内の火の気を最大限まで高めることでフォームチェンジした姿であり、『夏の魔化魍』と呼ばれる特別な個体に対抗するためのフォームである。
演:細川茂樹
SA:伊藤慎
仮面ライダー響鬼
登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉・音角
変身者:ヒビキ(日高仁志)
ヒビキの鬼の姿。
太鼓専門の鬼で、音撃棒・烈火を用いて戦う。
鬼歴15年以上のベテランであり、戦いの技や判断力に長ける。
機械や車両の操作が苦手。
演:細川茂樹
SA:伊藤慎、永徳(代役)
仮面ライダー歌舞鬼
登場作品:劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
変身アイテム:音角
変身者:カブキ
江戸出身のカブキの鬼の姿。
江戸時代の鬼で、音撃棒・烈翠と鳴刀・音叉剣を用いて戦う。
また、番傘を用いる『鬼傘術』、鬼鞭を用いる『鬼鞭術』を会得している。
演:松尾敏伸
SA:矢部敬三
仮面ライダー羽撃鬼
登場作品:劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
変身アイテム:音角
変身者:ハバタキ
福岡出身のハバタキの鬼の姿。
音撃三角・烈節と鳴刀・音叉剣を用いて戦う。
短時間ながらも背中の翼を展開して宙を自在に舞う『鬼翔術』を会得している。
演:湯江タケユキ
SA:下川真矢
過去絵の「陰キャベーシスト」リメイクです☺️
頑なに音叉でチューニングする偏屈ガール
ベースはFender 1954 Precision Bassレプリカのリフィニッシュ
#イラスト好きな人とつながりたい #絵描きさんと繋がりたい #fender #precisionbass #capriorange #1954 #bass #illustration #procreate
仮面ライダー弾鬼
登場作品:仮面ライダー響鬼
変身アイテム:変身音叉
変身者:ダンキ(段田大輔)
ダンキの鬼の姿。
太鼓専門の鬼で、音撃棒・那智黒を用いて戦う。
優れた跳躍力を活かした身軽な動きでの戦いを得意とする。
また、ヒビキと同じく電子機器の扱いが苦手。
演:伊藤慎
SA:押川善文
ど陰キャやさぐれ巨乳ベーシストが音叉で神経質そうにチューニングする様子
予想ではこのこはバンドマンでBL妄想するタイプです
#procreate #イラスト好きな人とつながりたい #イラスト練習中 #fender #precisionbass #capriorange
全人類見て──!
ミニマムうちの子とってもかわいい―――!(あばれる)
カノヨ街参番街の音叉くん…!!!!
細かい所まで再現されててすごくって…!!はぴ…✨
プレゼント企画に当選して待鳥ちあま様(@tiama_matidori)に作成していただきました✨
ありがとうございました!
はやくおわっちゃうともっといっしょにいたくなっちゃうね🐰🤍
きょうは眠くなるまで
サムネや待機所つくろかな
またあしたね🤍
おすすめあーかいぶで
といきとねんねしよぉ¨̮♡
音叉と囁きASMR
https://t.co/6vDF7IU2Os
#おやすみVTuber