結成以来 常に前を向き、関わる人達への感謝を忘れず自分たちの音楽を追求するひたむきな姿に沢山の勇気を頂いてきました。どうかお体に気を付けて音楽の旅を楽しんで下さい。私も一命を賭して付いて行きます。

〜結成33周年 おめでとうございます〜


33th

78 550

あらためて……
山田和樹先生、バーミンガム市交響楽団の首席指揮者兼アーティスティックアドバイザーへの就任決定、おめでとうございます!
これから先、CBSOとともに世界をめぐる音楽の旅に幸多からんことを、心から祈っています。がんばれマエストロ…!
本当におめでとうございます!! https://t.co/aD6wrLEJlO

2 57

音楽の旅めちゃめちゃ楽しかったなぁ~😊
まぁ私は楽しんでるだけで一言も意見を出してないのでただの役立たずでしたがね( ᐙ )
はぁ~楽しかった!

0 8


「素敵な音楽の旅に出発進行です!」

48 168

2020年も色々ライヴ行く予定あったんだけど…
結局中止や延期で行けたのは3+α回か。
1月のminus(-) @ VARON
2月のDOWSER @ 外
9月のぎゃふん! @ 姫路市文化センター
そして
11月にシネ・ヌーヴォでオニを観た。

0 2

Happy Birthday 衛!!!✨
衛自身の雰囲気と、衛が作り出す世界観、音楽が大好き!✨
Growthに命を吹き込んでくれてありがとう🌿✨
これからも素敵な音楽の旅に連れてってください😌
素敵な1年になりますように✨


11 43

|д゚)チラッ
Bonsoir🌎️
雅治さんを描いてみました💕
落ち込んだりくよくよする時も
ありますが…
描きたいと思い立ったが福日🌟
レシピを考えながら…🥗
でも先にましゃを描いてみましたφ(..)今夜も音楽の旅で逢いましょう✈️

0 9

ジョニー・グリーンウッドがイスラエルのミュージシャン、シャイ・ベン・ツルのアルバムのレコーディングに参加した様子をPTAが撮ったドキュメンタリー映画『JUNUN』をMUBIで観た。珍しく日本語字幕付き。インド・ラジャスタン州のお城で行われるレコーディングの風景がとても魅力的。遥かな音楽の旅。

1 18


商業から解放され自由な音楽の旅。ライヴ,インタビュー,日常の中で虚構と現実,過去と現在が交差しスコセッシの手腕光る編集が創るドキュメンタリー。米国の歴史,社会を動かす名曲,パフォーマンスからボブディランの人生が浮かび上がる。ERで気づく驚愕の仕掛けに脱帽

2 70


吟遊詩人の真姫。果てしない音楽の旅はまだまだ続く・・・

1 4

🌈5/17(日)アルエットさま🦋🎻 藤井 晴雄先生
🌸春のヴァイオリンリサイタル🎶

素敵なご案内状が届きました💝✨

菖蒲月💠爽やかな新緑の風が運ぶ
アルエット様の温かな〈音楽の旅〉🦋🎻✨

とっても楽しみです💓🕊

3 26

Happy Birthday,Mo.Kazuki Yamada!!
お誕生日おめでとうございます!
活躍の舞台も貫禄も増しつつあるマエストロ。
これからも音楽の旅は続きます。マエストロにとって、多くの"出会い"と"挑戦"に満ちた1年になりますように。
山田和樹の紡ぎ出す音楽が、笑顔が、世界中の人達のもとに届きますように🍀

2 31

音楽の旅、準備はいい!?
まだまだ行くよ🎶

Kalafinaありがとう✨
そして、想いを同じくするKalafi輪に感謝です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾💕ペコリン

3 40

遅れに遅れてB'zさん31周年おめでとうございます!
最初はお二人別々の椅子に座っていたんですが、途中で力尽きたので二人まとめて座ってもらいました。新しい音楽の旅を始めたお二人をこれからも応援していきます!松本さん描くのむずい!練習あるのみ・・・!

0 2

🌈🌲碧緑の森より 10/27開催
《アルエット様🎻🦋藤井晴雄先生 秋のヴァイオリンリサイタル》
チケットが届きました💓🎟🕊

毎年春と秋楽しみにしている
アルエット様リサイタル🎻

故郷に還るように心安らぎ
視たかった景色に連れて行ってくださる音楽の旅
今からとてもとても
楽しみです💓🌈🦋🕊🎶💫

3 23

お二人に捧ぐ。

「お疲れ様。疲れた時は絶対に休めよ。
 なあ、音楽を愛してて、共に旅してるっていう認識さえありゃポッパーは繋がれるんだよ。それってすげぇ事じゃね?
 お前が五線譜を引いた世界――俺の創世したポップンワールドを愛し、集めた音楽の旅をしてくれるなら、俺はそれだけで充分だ」

0 3

ほとんどの楽曲は何かの曲に影響されていて曲と曲は繋がっている。それを辿って行く旅は果てしなく、どこまでも道は続いている。そして俺はまだまだ旅の途中だ。

10 32

ともちゃんが宣伝動画作ってくれたよ〜ありがとう!6/9ご予定いかが?

平林之英♪音楽の旅session11 @
common cafe
6/9(日)18:00
ご予約→ongakunotabi.com

9 10

fate/grand order オーケストラコンサート終了。ご来場いただきありがとうございました。
芳賀さん深澤さんの手掛ける楽曲の素晴らしさ。スタッフ、都響、指揮の竹本さん、新国立劇場合唱団の皆さん、そしてお客さま。展開を巡るような曲を感じる空間。皆で音楽の旅が出来て感謝です。

148 527