//=time() ?>
#たいらだてカード
にあるように
これから平舘は生ウニがおいしい季節
もちろん海のものだから
あったり無かったりします
平舘のウニはほんとに
めちゃくちゃ別格においしい
わたしはウニ嫌いが平舘で治りました
ホントの話
なので
風乃まちの肩には
平舘のウニのってます https://t.co/pPXc45P5IR
第2回 #焦げ汁Crab
野口珈琲店通販サイトで予約販売
※2回目から参加もOK
『通販サイトオープン記念』
『先着20名』に
販売未定
#縄文デザインアクリルフィギュア
プレゼント🎁
間に合わなかった方も
風乃まちグッズをおまけします
予約締切 5/7
発送予定 5/10
https://t.co/khRf6fTa15
地域ブランドって何なのかなあ
って考えてたら
こんな定義があるんだって
『特定の地域空間や地域産品を
他の地域のそれと違うものとして識別するための
名称や言葉、デザイン、シンボル、またはその他の特徴のこと』
じゃあ
#風乃まちブレンド
は地域ブランドでいいんだな😳
うんうん
本日はあれこれと津軽半島ほぼ一周グルリとしてきました🌀
#カニねぷたで お世話になっている風乃まち(@machi_kazeno)さんへグッズのお礼に色紙を持って伺ったところまたもや素敵なプレゼントが(*^_^*)
かたじけなく存じます🙇(^人^)
色紙【疾風光芒 源義経】 まち様より【焼干しピン】
そういえば
#大平山元遺跡 出土の石鏃や土器は
#日本最古 と言われる貴重な遺跡です
https://t.co/yCwxLz7soW
風乃まちストーリーの中でも必須の
#無文土器
は、これまでもほぼすべてのイラストに登場しています
グッズをゲットしていただいた方は
もちろん超詳しいよね😉
ね🤨
ね😱
25日まではクリスマスムードなんだよね
よい子のみんなは
もう知ってると思うけど
サンタが来たときには
「それでは、外ヶ浜の特産品について聞くぞい」
といわれて
制限時間内にこたえられないと
プレゼントはもらえないかもしれないんだよ🎅
おばあちゃんがそういってた
#風乃まちルール
おはようございます
#外ヶ浜フォトコンテスト 賞品紹介
#はただ酒店 さんから「蟹田 純米吟醸 風乃まちラベル 720ml」提供頂きました😳
はただ酒店さんでは、オーダーメイド式のオリジナルラベルを作れます
今回のような賞品とか贈り物に喜ばれると思います✨
様々な外ヶ浜写真、お待ちしてます📷️