時間過ぎてから気が付いたので日付変わってしまってすみません
命日ツイートした頃からちょっと描きたかったので

2 7



おほきみはかみにしませば~
私にとってのラスボス

8 30

朱鳥元年九月九日
天皇、病遂不差、崩于正宮。

天武天皇病遂に癒えず、正宮にて崩御

10 28



自由お題ということで大伴阿彼布古と咋親子
このたびの台風と地震で被害に合われた方にお見舞い申し上げます。

4 13

テーマは藤原四兄弟ですが半分しかキャラ出来てない&時間なかったので次男のみで

5 26



飛鳥時代に行って笑顔の不比等くん激写して枕の下に写真忍ばせて永遠に眠りに就きたい

22 49

『度目誦口、払耳勒心』 遠い昔の時を紡いだ人、稗田阿礼

49 183

蘇我と物部の主導権争いの中で生き命を散らした皇子二人。宅部皇子は穴穂部皇子と親しかったため共に討たれ、藤ノ木古墳に埋葬されたという。

12 53

たたかうなかれ。ころすなかれ。

ああ、私はなんて御仏から遠い男だろうか


大大大遅刻キメてすみません()「蘇我氏」ということで馬子さん!

7 22

「主人に死なれたら生きててもしゃーない」と言って敵陣に突っ込んで散ったおおとものつまろと某征伐で戦死した主人のおおとものかたり

2 20

女性ということなので拙宅でややメインの二人をそれっぽい色で。

4 20

自由お題ということで!!
とゆらの宮大王御代の三人

4 20

拙宅では無い組み合わせだったので楽しかったです。

5 23