//=time() ?>
食事風景B75
背景と人物、特に顔の描き方が合ってないことで違和感が出てしまっているとのこと。デフォルメ具合が。
人物は特に苦手だから向上したいなぁ。
今日のプラクティス。茶碗と箸という日常描写が全然描けていない…しばらく食事風景を重点的に練習しよう。メシのシーンが描けると漫画は幅が広がるのだ。
仕事ばかりの期間を経て何を最初にしたかというと創作。描きたい、いや某ロビンさまのように「がぎだい゛っ」一心で作画。
エイトに会う前と、出会った後、むしろ絆深まりまくってる(?)パトリックの食事風景。彼はヴァンパイアなので食材はあれ。エイトからは微量x定期摂取。
福利厚生が良すぎる笑
三国時代の創作をする時に気をつけなければならないのが、タバコ。
テーブル&椅子と唐辛子の効いた中華料理というNG食事風景だけでなく、食事後の一服もNG(タバコはアメリカ大陸産。流行は大航海時代後)
ええ、昔イラストでやらかしましたさ笑
三国時代の嗜好品て何だったのでしょう?
#三国志