コミックス第1巻が、来週の9/6(金)に発売です!
新連載1巻なので、もし可能なら予約していただけるととても嬉しい&連載継続の馬力になります🙏
よろしくお願いします!
(画像元:版元ドットコム様)

カドカワストア: https://t.co/01KpEHZejK

2 11

もーすぐ50ccの原付バイクがつくられなくなるそーですっ😱
50ccは排ガス規制をクリアできないそーで、125ccとかの最高速度と馬力を制限して販売する方針みたいですっ😳

39 394

夕子さんも出来上がり、これで線画は完了しました😊🙌
次の工程はペン入れ
…なんですが、今日は少し疲れたので明朝開始で馬力をかけます🖊️😃♪

それにしても暑い暑い😅💧
窓開け扇風機でも体はベトベト😀💦、汗を流して早めに涼みまする😄🍻🎵✨

26 99

正しい馬力w
ロンドン万博(1851)で披露された「インパルソリアImpulsoria」とサウスカロライナ鉄道の公募で選ばれた「フライングダッチマン」(1827)。そしてW・F・スノードンなる人物が考案した「トレッドミル・バス」(1824)

30 59

877/2310
400馬力の凶暴な貴婦人!

24 46

山田家🥰
(身體會歪成這樣肯定是在玩馬力歐賽車吧🏎️?

1049 12652

5.モルフォワーゼ

死ぬほど頑丈、元外宇宙探査機ということもありものすごい頑丈な素材でできている……が、防御能力がないのでタンクは無理。
馬力に関してはリミッターがかかっているが、外せば異常な膂力を出せる……ものの、パーツの強度を考えないので壊れてしまう。
そもそも戦闘用じゃない。

0 1

005です!パワーが100万馬力て…大型戦闘機のアフターバーナーの時くらいのイメージかな?凄さがわからん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)/

12 47


柳田マリアのZ33型フェアレディZ。
VQ35DEをターボ化させて480馬力を達成。

0 2

1100馬力・水陸両用・超信地旋回、、色々ぶっ飛んだ車ッスね🫠

昔、欧米から白物家電と揶揄されていた日本車がコレだけ世界で戦えるようになったのだから中韓の車もいずれ脅威になってくるかもしれないですねぇ、、、

42 229

TSとサイボーグ女教師とアイマスの祖と10万馬力(・×・)

10 56


加藤虎美のGTO。
誕生日に父親から貰ったクルマ。
最高出力は460馬力。

0 1

蒸気式か。珍しいけど駆動電力源が少なく済むし馬力もありそうだ。水の確保ができれば何とかなるかな…(それに大きい…)ブツブツ
「どっ、どうしたんですか!?」
rkgk

40 210

工場動力用滝水車群が完成
だいたい3000馬力を発生するが干ばつ中は動かないのでハムスター発電所も建設して切り替え使用で
自動汲水ポンプ解放の科学ポイントを蓄積しながら水車ロードを建設して備えているところ
長期干ばつに対して飲み水はともかく灌漑用水は確実に足りない

0 0

自動汲水ポンプの増加で必要馬力が増えてきたので丸太置き場とエンジンを集約した動力源を整備

0 0

ナンバークランチャーも設置して発明家を撤去
少ないビーバー数で回していくにはどんどん自動化していかねば
専用のエンジンを添えて独立稼働で科学ポイントを生み出してもらいます
微妙に馬力足りないけど特に問題なし

0 0

やっぱり締切が1ヶ月後!とか迫らないとなかなか進まないかも。でもだからといって締切に追われて数日間馬力上げて頑張れる方では絶対にないので、ちゃんとコツコツ頑張りましょう。これはバレ工パロの五伏です

1 54

単気筒125CC、ボアアップしてるんでたぶん14馬力くらい?
通勤にサーキットに買って良かった1台

45 233