//=time() ?>
大河どらまの立膝に文句が出ているとな。
叔母上を見よ!!
素敵な叔母上をじっくり見つめて確かめるがよい。
肖像画も木像も叔母上は立膝。
ばば様(朝日様、父上と叔母上の母上)の肖像画も立膝。
確か高台寺の母上の木像も立膝だったような。
因みにばば様のお墓はでかいぞ。三兄の日出にある。
京都・祇園で夕焼けと八坂の塔を撮影しませんか?
今回は祇園のおすすめフォトスポット「高台寺」をご紹介します。
西側に八坂の塔を捉えることができ、夕焼け空を大きく入れて撮影できる絶好のスポットです。
少し高台にあるため視界も広く、祇園の街並みを見渡すことも🙆♀️
京都散策の際にはぜひ!
紅葉はまだ少し早いかなと思っていたけど高台寺という八坂神社の奥にある、ねねの道に近いお寺に行ったら紅葉が一足早く色づいていて綺麗だった。その名の通り高台にあるから景色も綺麗で、夕暮れ時になると山へ帰っていく烏たちの鳴き声と鐘の音を聞きながら庭園でぼんやりしていた。
【お知らせ】
8/31 Yahooにて一般発売決定!
「堂珍嘉邦 LIVE in the TEMPLE」
京都:高台寺 利生堂
2019/9/14(土)
1st stage
OPEN 12:30 START 13:00
2nd stage
OPEN 15:00 START 15:30
▼チケット代
¥7800(税込)
詳しくはHPまで。
「静」作詩松本隆 作曲藤舎貴生
妙満寺・東寺・高台寺を舞台に古典音楽なんだろう凄く良い!松本隆さんの詩はどこまでも続く月までのシルクロードのように壮大だ!それに負けずと
藤舎貴生さんの曲はピッタリだ。もう一度聴きたい。この様な世界に連れていく作詩・作曲を日本は新たな時代に生めるか?
映画村のあと、仁和寺、平野神社、北野天満宮巡ってきた!平野神社の桜と梅がキレイに咲いてた✨お宿に荷物置いたから、今から神泉苑と高台寺の夜のライトアップ見てくる!!
【孝蔵主】
北政所付の女中。秀吉没後も北政所に付き従い名代として駆け回ったり、
高台寺建立の際には折衝業務を行う等、北政所の手足となって支え続けた
#戦国TCGイラコン
@kinu_valley 📸小さすぎて、見ても全然おもんないしね(・ω・)
既に、さわちゃんの全身を舐めまわすように見たじゃん(。≖ᴗ≖)あれで勘弁してけろ🐸
夜、小雨が降ってきたので、高台寺のライトアップやプロジェクションマッピングはまた今度にしよう!とTVで生中継見てた~😊
で、何の番組?どんなインタビュー?
【京都/高台寺】
チケット追加分、二日間とも残りわずかです。
小谷美紗子20周年記念
弾き語りツアー2017「旱に雨」
最終公演2デイズ
京都 高台寺
6/29(木) 、6/30(金)
https://t.co/zgEyODbmQK