//=time() ?>
翼型防護ユニット
アイギス・フテラ
ペンギンの翼を模した防御に特化した機械仕掛けの籠手
手のひらから高濃度の酸素を放出し高速移動を可能とし、
外装先端からは酸素とナノマシン入りのシャボン液を配合した
バブルビットを射出する事が出来る。
厨二臭いかな…設定考えるの苦手なんよ………
過去に貼ったMCVのらくがき漫画に再度色々な感想いただけているので、同じく過去に描いたらくがき
ちなみに個人的にMCVは長距離を高速移動可能な歩兵砲的な存在なのかなと思っていて、今の人員や予算など考えると適切かなと思っています。… https://t.co/ATq0ZiFAj3
@Yabarn_Jin @x_yamachanx_x なるほど兵士の自走に追従するだけでなく高速移動も可能と…!ちなみにこの部分のジョイントの処理機能美に溢れてて感動しました。長さが調節できる…?
自創作の武器の中には遊浮王(ユーフォー)というものがありまして、空飛ぶ円盤型の武器で、設定上2〜6本のアームが付いていて空中を高速移動できるのですが……描けません😭
ならロボットをトレースすればいいじゃねぇか!
そうだろ? ミカァ!
って心の中の団長が言ってるのでそれに従います。
さてさて、そろそろお仕事に出掛けますかね🚗
今日は神奈川チホーだから高速移動よ(((*
(((*つ´・∀・)つ
そういえば、転スラ導入されてるし、かぐや様も👀
転スラまだ触れてないから、ツバサ氏の記事でお勉強しておこ( *´艸`)
今日も頑張ろう‼️🔥
老人を酷使し嫌いな牛乳がゆを食べさせ、連れているけど連れていない状態で高速移動するRTAちゃん。
#RTAちゃん可愛い
#RTAinJapan #RTAinJapan2023
ルーンファクトリー5 - RTA in Japan Summer 2023
https://t.co/fhgqDw2P86
しんちょく
ノイの空中機動はコストにより全部で三段階ある
一段階目は物を移動させる魔法を重ねがけすることにより爆発に吹き飛ばされたかのような挙動で飛び回る低コストな方法
二段階目は↑にプラスして魔力圧縮充填刀身を推進剤にして超高高度高速移動を可能にする通称ジェットな高コストな方法
ダアト式譜術の設定知らない限りこの顔立ちで戦闘スタイルがステゴロとは誰も思わないだろ普通!!!!!
ワープにしか見えない高速移動で相手の間合いから離れたりとか目に見えない七連撃一気に叩き込んだりとかやってる事トキなんだよな完全に
あとなんか掌底が爆発する
クロスボーンガンダムゴーストに出てくるエスピラル、浮きながらジェット噴射を繰り返して高速移動するだけでほぼ使徒のビジュアルでキモいのに、6脚ワキワキさせてすごい勢いで地上を這い出したときキモすぎてゲラゲラ笑った機体である。好きすぎる。
ストライクフォール2 感想
政治的駆け引きの末に引き渡された慣性制御技術と2軍でもがくユウセイを描いた巻。
やはり本作の戦闘描写は雄大かつ綺麗、機体が手を繋ぎ慣性制御で高速移動をキメる場面は超カッコよかった。
そして戦争と政治の影が忍び寄る、ロボットものは戦争との縁が切れないのである