//=time() ?>
後半は鮫も本気出してきて面白さも倍増。主人公も着実にダメージくらい続けてるし、状況的にも無理ゲーが増していく中、知恵を巡らせ攻略していく様が面白い。主人公の頭が良いのでノンストレスだし、鮫も頭が良いからハイレベルな戦いで見応えあり(笑)面白い鮫映画、貴重です>ロスト・バケーション
今日の鮫映画
シャーク・ショック(2019年 米国)
特筆することが何もないTHE鮫映画って感じのB級作。
こんなものがつい最近作られてしまったのはきっと日本の鮫映画フリークのせい。
鮫が好きなんですよね(19回目)。基本的に馬鹿しかいないB級鮫映画業界の中でも輪に掛けて馬鹿しかいないメガシャークシリーズです。今度の鮫はメガシャークとメカシャークです。韻を踏めば良いってもんじゃねぇぞコラ。この鮫はピラミッドを壊しますし飛行機も襲いますが、最終的に爆発します。
鮫が好きなんですよね(13回目)。最早、古今の歴史において鮫は何処にいようがおかしくはないという鮫映画オタクから見れば別に珍しい設定でもなくなったビーチシャーク。こいつは砂場を泳ぐし仲間もいます。全体的にジョーズのパロディといった感じのB級です。この鮫は固められるし爆発します。
鮫が好きなんですよね(11回目)。こいつは10回目で紹介したB級鮫映画の続編です。メガシャークは基本的に鮫のジャンピングアタックで戦艦撃沈イヤッホーゥ!なシリーズなのですが、多分この感情はゴ○ラとかで御社バキバキに踏み壊されて喜んじゃうあの感じに近いかと思います。この鮫も心中します。
鮫が好きなんですよね(10回目)。B級鮫映画に小難しい蘊蓄は必要ありません。そもそもB級鮫映画は基本的に映画としてさえ成り立っていないとまで言われる代物です。ただデカい鮫と爆発。頭を空っぽにしてキャラメルコーンでも頬張りながら視聴することをオススメします。この鮫は蛸と心中します。
鮫が好きなんですよね(6回目)。5回目で話しました通り、「JAWS-1」以降の鮫映画は俺の考えた最強の鮫で皆殴り合っている界隈なのですが、この鮫は「鮫に食う頭いっぱいあったら怖くね?」というヤクザのお化け並の発想で生み出されたシリーズです。今は確か頭が6つにまで増えました。
@zkickhikick 大事に保管してあるよwwwありがとうございます…。あの日るろうに剣心の星霜編を見たのを忘れない…。4年前とか……。慣れないソフトで描いたカイジもおいときますね……未だ鮫映画見てるの辛い…
『シャークネード5 ワールド・タイフーン』
最新作にして最終作、初の劇場公開が明日に迫り、前作をおさらい。アルバトロス唯一のヒット作であり、鮫映画界ロングヒット。ツッコミ不在の恐怖というか笑いが巻き起こる本作。今回は東京も被害にw そして、次回はアーサー王伝説へと…もはや意味不明!
@TRPG_TL 闇宴を全員生還し、みんなをB級鮫映画シナリオに連れていくことを決めているんですよ(決意の絵)(死んだら鮫に食われて死ぬNPCにするしかない…)
一人鮫ムービーフェス。
今日は「ジュラシック・シャーク」観ました。今まで観た鮫映画の中で一番酷い。ほぼ鮫は出てこないし、画像のシーンなんてもちろんない。CGはお金かかるからできるだけ鮫の登場を少なくして作ってると思う。酷い。
【午後ローの鮫映画がつまんなかったので宣伝】一日一回宣伝するべきって聞いたので僕もします。まだ読んでなくてちんちん暇だなあって方、どうぞご一読を。ちんちんかもかもな漫画です。多分。 https://t.co/1bf0G77X6x