# pc98

PC-98版「黒の断章 THE LITERARY FRAGMENT」再開なう。アメリカ編の2日めだから、今日のうちに終わるかな

0 1

雌蕊 魅奈(しずいみな)の、この発言はコンシュマー版じゃ無理だわw (PC-98版)

0 1

時計の文字盤の謎解きは面白かった。というか、セガサターン版やったはずなのに完全に忘れてるな私w (PC-98版)

0 1

医大の実習生…なるほど、ここがESの方程式(※画像2枚め)の序盤にも繋がっているワケか (PC-98版より)

0 1

←PC-98版 セガサターン版→

コンシュマー向けにCG描き直しってのもスゴいな

0 3

蘇我氏は草。大化の改新かな?w (PC-98版より)

0 1

PC-98「黒の断章 The Literary Fragment」オリジナル版をAnex86エミュレータでプレイ開始(※T-98NEXTだとここでフリーズ、Anex86でもサウンド設定いじるとNG)

これこれ、このオープニング曲がクールでセガサターン版でハマったな~。そういえばPC逆移植版を昔買ったような気が…調べてみようかな

0 3

↑ つづき

なぜかESの方程式のWindows95版の箱とマニュアル、セガサターン版の「黒の断章」の箱だけは残ってました…どゆこと?(´・ω・)

ま、PC-98版でやればいいか。ただT-98NEXTエミュレータだと動作が不安定なのが残念(Anex86ならOK)

2 6

skeb納品させて頂きました〜😌👍ご依頼有難うございました !
ゲーム「黒の断章」に登場する 樋口るみ子 です。なかなかの予想外の作品&キャラリクエストで面白かったですw😄(スニーカーデザインは同じ95年頃の作品繋がりでアレとコラボってみました)

17 71

【EVEイラスト回顧】part.14
去年描いたあまちさんです。
ちょっと髪が短いかもですが、まぁまぁの出来だったかなと。

ちょんまげを切った小次郎もいつか描いてみたいなーと(個人的にロン毛男はあまり好きではないので(笑))
そういえば黒の断章の涼崎もロン毛でしたね。
業界の流行りだったのかな…

4 25

ランダムはいいキャラでした。
サターン版をプレイしたことがありますが好きなキャラですね。

他のゲームの知的な悪役で好きなキャラは「黒の断章」の「杜松 利明」ですね。

0 1

黒の断章 (Kuro no Danshou) 1995

5 17