//=time() ?>
【超馬ニアック馬トリビア♯349】
/
「〝スーパーサイヤ人〟と
命名された馬がいる」
\
2010年に米国で牝馬がなぜか…
それも栗毛とかではなく、
黒鹿毛の馬に命名されている…😅
馬主がよっぽどドラゴンボール好きに
違いないww
ブラックホール=黒い穴、全てを飲み込む、逃れられない
同期にケルヌンノスがいる
チケゾーは黒鹿毛、この厄災も黒犬である
よってBNWは厄災であり、ウマ娘世界はブリテン異聞帯である
AED.存在終了
突然の愛馬紹介
ウインプリームス
牝 黒鹿毛
父 :ロージズインメイ
母 :ウインプルミエ
母父 :ステイゴールド
ここ数ヶ月ですっかり絵柄が変わったので描き直しましたw
https://t.co/0sdySxUCAd
本日5/24から5/27まで、久しぶりにツイキャスにてマイイベ開催いたします!!
お茶爆100からプレゼントあり🎁
まぁ配信来てくれることが一番嬉しいねんけどな!!!!
オリジナルの缶バッジとミニタオルこれで作ります←
Getしてね!!
鹿毛から黒鹿毛にかえとくわ!
#HZKEIBA
元のキタサンブラックは鹿毛(茶色)だけど、名前のイメージからか黒髪のキタちゃん。でもよく見ると髪のハイライトが茶色よりになってる。元が黒鹿毛で濃い黒髪のフラッシュと比べると一目瞭然
【今日は何の日?馬紹介】
4月30日は『ヴァルプルギスの夜の日』
北欧・中欧で行われる行事で、
春を祝う祭「五月祭」の前夜祭。
〝walpurgisnacht〟
「ヴァルプルギスの夜の日」
と命名されたドイツ馬がいる。
1986年に生まれた黒鹿毛の
牝馬だった。魔女だけに
やはり牝馬に名付けられていた…😅
/
栗毛と黒鹿毛が仲間入り🐴
\
装いも新たな #figma「馬」の2.0が再登場✨
figmaオリジナル関節を随所に使用する事で躍動感のあるポーズがお楽しみ頂けます😉
発売は2022年12月❗️
様々なfigmaシリーズと組み合わせてお楽しみ下さい🎵
➡https://t.co/2LRT9q8EWN
【世界名馬紹介】
/
〝キングストン〟🇺🇸
\
生年:1884年
性別:牡
毛色:黒鹿毛
生涯成績:138戦89勝 [89-33-12-4]
北米大陸史上最多勝記録を打ち建てた、
19世紀末の米国の歴史的名馬。
2〜10歳まで競走を続け、故障もなく
4着以下もわずか4回のみと、とにかく
頑強かつ誠実な馬だったという。
新しいストーリーに新ウマ娘
スペちゃん主人公でスズカが海外行った後の話なんだったら誰だろ
牝馬路線のファレノプシスは馬主NGだし毛色も違うか…
マイル路線のエアジハードは鹿毛だしあるかも
ツルマルツヨシだったら胸熱だけど黒鹿毛だしな
デジタルのサポカのウマ娘。
・写真集に"Light Little White"の文字
・右耳に金と青の髪飾り(牡馬)
・髪色は黒鹿毛、もしくは鹿毛
誰だろう
#アグネスデジタル
「黒鹿毛の耳と尻尾に煌めく神々しき白い光を湛え、書物を携えた後姿はまるで大賢者」(アグネスデジタル談)な自称「あまり目立つタイプではない」ゼンノロブロイさん。
https://t.co/BGj7O7MFHM
#ウマ娘 #ゼンノロブロイ
#推しウマ娘のかわいさを言語化
・臆病だけど芯が強い
・目標のためなら健気に一生懸命頑張る
・行動すべて誰かの幸せのため
・周りの優しさに支えられてヒールからヒーローへ
・鬼が宿ったときは別人
・健啖家で絵本好き
・黒鹿毛ときりっとした目
・この見た目で高等部
・どけ!俺はお兄さまだぞ!