//=time() ?>
1/60ガンダムの翌年にアオシマが出したジャンボダイオージャ。
1/60ガンダムより10センチ大きく、ポリキャップ完備。
更に首の上下動、上腕のロール軸、股間のハの字可動、足首のスイングと、当時のバンダイが実装していない機構が山盛り。
一体成型ではズレが生じやすい膝や腰のブロックは別パーツ!
『SDガンダム バトアラ』新たにガンダム・キマリスヴィダール、クロスボーン・ガンダムX2、ガンダム・バエル、0ガンダム(実戦配備型)の参戦が決定!新たに公開された参戦機体まとめ。
https://t.co/xLPcUWct0s
#SDガンダムバトルアライアンス #SDガンダム #バトアラ #マリスヴィダール #バエル
@nabeWP1 00最終話の機体は0ガンダム(オーガンダム)ですね
かなり初代ガンダムそっくりですが世界観に合わせてアレンジされているところがとても良いデザインだと思います😌
最近ですとガンダムサンダーボルトにパーフェクトガンダムと称する機体も登場しましたね😃(外装はガンダムですが、実は中身は…)
オリジナルガンプラを作りました!
一緒にガンダムブレイカーモバイルの世界へ飛び込もう!
ID : JLF0CX2WB
#ガンダムブレイカーモバイル #ガンブレ #GBMobile
愛機セイクリッドガンダム
(こう見えて実は0ガンダムの改造機)
HG G30thジム完成しました。
G30ガンダムを元に、頭部や腰アーマー、スネ等をジムから移植。
頭部は口元を上に幅詰めしてバイザーを狭め、キリッとした印象に変わりました。
前面腰アーマーは真ん中にボールジョイントを仕込んだので多少可動します。
8:エクシアリペア(機動戦士00ガンダム)
大破したエクシアに現地改修を重ねた機体。
流石に時代が時代なので型落ちもいいとこだがそんな事はどうでもいいんですよ。
ボロボロの機体、折れた剣、そしてマント。
そんな状態でも戦い続ける様、滅茶苦茶かっこいいでしょ。
凍京ネクロに出てきたネクロマンサーリーダー。
茶髪の遠坂時臣パパ、いやテロリストだから00ガンダムのサーシェスの方が雰囲気が似ているか?
こうした髭面キャラはデジャブ(既視感)をよく感じますw
#necrosm
@ZEnjoygames 「機動戦士ガンダム00」っていうアニメに出てくる「0ガンダム」っていう初代モチーフのガンダムに
「ガンダムAGE」の「AGE-2 ダブルバレット」と
「マクロス」の「バルキリー、マクロス級」の 要素を足したっすw
@hipa76512718 しかし穴場というのはあって、ブレイジングガンダムを無事ゲット、
ついでに今までずっと欲しかったリボガンを入手(リボガンと0ガンダムめっちゃすき)
これは運命だ…
出張よありがとう…………
MG1/100ガンダムF91が再販されるということで評価はどうなのかな?
個人的にF91は見た目が好きだからすごく気になってるんだけど…🤔
買おうか迷うな🙁