//=time() ?>
#低評価でも自分が愛する映画
「バトルフィールド・アース」★2.3
異星人に征服され1000年経った地球で人類の戦いを描いたSF超大作(のはず)
2001年ラジー賞を総なめにし、2005年特別賞、2010年2000年代最低賞を受賞・・・でもたまに見たくなる
#ラスティフロント のパルエ斜断旅行TRPGのメンツを描きました。
戦後が舞台ということもあり国際色も体格も豊かです。
大学生のジリ貧卒業旅行シナリオ。
時代は目覚め作戦直前。
2000年代くらいの雰囲気平和そうな雰囲気ですが、前代未聞の大規模作戦のニュースや影響は私生活にも影響がでてきて―
【告知】
各年代の「#明治ブルガリアヨーグルト」が
テーマとなった「#いつもあなたのそばに」にて
2000年代のイラストを担当いたしました!
ぜひご覧ください!
#いつもあなたのそばに
#明治ブルガリアヨーグルト
昨日はFan's Voice(@fansvoicejp)さんのご招待で『#ロザリー』のオンライン試写会を鑑賞しました〜。
1800年代を舞台に、結婚した男性の経営するパブの集客の為、多毛症の主人公ロザリーが髭を生やし接待しながら自尊心と自分らしさを訴えていく様がなんとも切ない作品でした。
一話視聴完了。00年代の深夜アニメみたいな展開だけど、ロボ娘ヒロイン可愛いし派手な #メカバレ もあるし楽しかった。欲を言えば未来の謎技術じゃなく現実味のある複雑な内部構造を描いて欲しかった。配線とかアクチュエーターとかモーターとかピストンとか
#メカバレ
#マキナさん
#makinasan
Q.なぜ絵描きはみんな胸を盛りたがるんですか?
A.だって手塚先生が胸はいくら盛ってもいいと仰るから…
私見ですけどセーラームーンの頃とかはモデル体型でしたけど、2000年代とかはけいおん的な割と寸胴体系(リアル)が流行ってた気もするので言うほどモデル体型主義でもない気はする
ヘンリー・ダーガーという作家を皆様はご存知であろうか?
アウトサイダー・アートの第一人者であり1900年代のアメリカの清掃員であった。
彼は父母を亡くし養護施設を脱走しシカゴで教会の清掃員として81歳まで生きる。
アメリカ民謡研究会、ものすごくお勧めなんですよ。なんていうか、2000年代の凄く懐かしい匂いがする。
https://t.co/MamPazcusD
ちとSNSバランスチェック
手癖で描いたら溢れんばかりの90~00年代臭
^q^スケブ塗りにへーってまふ!
「RUN day BURST」子供の時にガンガンで読んだこのシーンがえらく記憶に残ってて、タイトルも憶えてなかったけど調べて第一話試し読みしたらめちゃくちゃ面白かった。この2000年代の絵柄が好き。
この髪型全く理解しとらん… 2000年代こういうの流行ってんの…?なんかもっと前な気がする… たぶんこれはわざとダサくしてると思う、根拠ないけど… でもうちの母はすごく前衛的なオシャレしてたからそれを基準とする認識は偏ってるかも