「プリンツに乗れば王様になれる」で有名な独「NSU」は150周年!

アウディ・トラディションがそのエピソードを紹介

NSUは、1958年にプリンツで自動車メーカーとしての復活を遂げた

03/31 | LE VOLANT CARSMEET WEB

https://t.co/BwNFw7sAu6

2 27

弊社発行の画集「#TABLOIDMIKU」が「第64回全国カタログ展」にて実行委員会奨励賞を受賞しました!
大変有難く、名誉なことと考えております。
関係各位の皆様に御礼申し上げます。
150周年を記念した企画が、このような形で評価を得られ、感激しています。有難うございました!

93 359

週末に上毛電鉄デハ101の撮影会に参加させてもらったんだけど、もっと早く撮れてれば去年描いた150周年イラストの左側に登場させたい車輌だった

2 5

去年が学生発布150周年。
今年は全国で150周年を迎える
小学校が多いです。
その多くは学校建設は
間に合わず寺子屋の形態で
開校したのでした。
長野市篠ノ井の母校もそう
通名小学校も今年150周年。
記念式典をホクトホールで
11月10日に行います。
そして150年をマンガで振り返る
記念誌の出版も。 https://t.co/AiQhPjcg6G

2 5


鉄道開業150周年記念絵🚃
ちび電が50体以上いて最大数描いたと思う作品。

35 141

林愛作が活躍していた時代の帝国ホテル初代館(渡辺譲 設計)
林愛作デザインのお皿

今年2023年は林愛作生誕150周年

5 14

2009年に公開された最初のプリキュア・オールスターズDXは横浜が舞台。街が破壊されるのでスタッフは一応、横浜市役所に話を通しに行ったそう。もちろん特に問題になることもなく、逆に「横浜港開港150周年」とタイアップすることに。しかし今みると人数の少なさに吹く。 >RT

0 5

描き初め!🐇
きょうかさん生誕150周年みたいなのでがんばってなにかしらをなにかしらしたいです

 

4 7

今年はまず母校
長野市通明小学校150周年記念の
一環での漫画誌の制作を頑張ります。
150年にいちどの機会(当たり前だが)
アニメ監督が描く漫画、、
ほぼ大学時代から数えて
30年ぶりの挑戦です。
8月に2千部を発刊予定。
11月10日には長野市県民文化会館
ホクトホールで式典もあります。
頑張ります‼️

1 14

◇GINZA SIX 5F展示
◇Saf ART AWARD-浮世絵
「Beauty in return」#春美穂子

2022年/今年は東京国立博物館が創立150周年迎え 収蔵されてある[見返り美人図]のオマージュ作品を描き、展示参加させて頂きました。
作品を目にして頂き誠に ありがとうございました✨ Mihoko

0 27


なお、うちの子の小説で にて人気沸騰中の天つ乙女と毛獣、そして正統派SF作品星座(ほし)をわたる者たち。鉄道開業150周年記念誌・1か月2万円生活の既刊もありますので、ぜひ。https://t.co/OkbmHVfMOr

6 6






【見て見てしたい作品】
自分なりに頑張った2枚!見て見てー!✨
・FF6 28周年記念
・青春鉄.道 東.海道本.線(150周年記念)

5 40

CLIE TH55+MoePaintで描いたヒール系船体ボーイ。開港150周年キャラクターっぽいけれど、肩にオレンジ色の外輪モチーフをつけ忘れてた。

0 3

CLIE TH55+MoePaintで描いた船体ボーイ。開港150周年キャラクターっぽい?

0 2

◯◯さんシリーズ鉄道編。
「シン・ブルーさん」
以前描いた横浜市営地下鉄は何故か評価が高かったので、今度は新型を擬人化しました。
尚ポーズはふたたびスヌーピーのJOE COOLから引用。

0 5