画質 高画質

今日のお仕事お絵かき。高速をうかがわせる直線と1950年代の香りを残す操縦席周りがポイントかしら。

1 43

Jon & Val (a friend's oc) as 1950s detectives hrrrrrrr

5 44

もうすぐコミュ1950人となり、合成音声シチュボサムネ企画終了の2000人まで半分くらいになりました😆💕

今の時点で素晴らしい作品がたくさんあるので、この中からお選びするのも全然いいんですが、せっかくなので興味がある方はチャレンジしてくださると嬉しいです🥰🙏✨… https://t.co/MOeojO42Le https://t.co/fS4SIxsMhz

9 64

新刊は1950年代の英国が舞台なのでジェットじゃない方の「プロポスト」を描いています。この飛行機も一度は観てみたい一つ。

10 41

『サンセット大通り』(1950年)と今 敏監督作品との共通点:

with『パーフェクトブルー』
・狂気に憑かれた某人物が大きく展開を衝撃的に動かす
・某人物の写真を大量に飾る

with『千年女優』
・主役が往年の大女優
・その女優の自宅にお手伝いがいる

0 5

おはよ💕朝の一杯、一緒にどう?☕️

今日は内視鏡の日。
1950年、日本で世界で初めての胃カメラによる胃内撮影に成功📷
7月14日を"7"と"14"で「内視(ないし)」と読む語呂合わせから。

人間ドックで胃と腸の同日カメラ検索、
楽で良いわよ?
寝てる間に終わるからオススメするわ⭐️

83 890

映画フェラーリをガルパンキャラで描いてみた。
1950年代の安全知識の全くない本当にヤベェ時代にそれでもスピードを追求したヤベェ人と思いきや、そういう人にも家庭があり支えてくれる人がいたという濃密な人間讃歌の映画。劇場の音響で是非!

7 17

おはようございます!本日7月6日はズゴジェレツ条約が調印された日です。
1950年に調印されたこの条約で、東ドイツは東部領土を放棄し、オーデル・ナイセ線をポーランドとの国境線として承認します。しかし西ドイツはブラント首相時代の1970年までこれを認めませんでした。

39 452

エアフェリーが盛んだった1950年代はこんな夢も見られていました。
エアフェリー事業者のシルバーシティが考案したモジュール式ヘリ!
https://t.co/9dE8CD5K5E

7 15

おはようございます!本日6月25日は朝鮮戦争が勃発した日です。
第二次世界大戦後、朝鮮半島にはソ連影響下の朝鮮民主主義人民共和国と、米国影響下の大韓民国が建国されます。しかし1950年、半島統一を目論む北朝鮮はスターリンの支持を得て韓国への攻撃を開始しました。

74 599

【Ewan's Meadow】1/10
In the mid-1950s, after WWII.
Thomas and Ewan met at the Austrian Conservatory.
Ewan had a higher level of skill than anyone else.
He was the only Chinese student at the academy ...

The friendship and music of two boys who are at the mercy of history

24 77

こんばんは。今日は です。1950年のこの日、「図書館法」が公布されたそうです。

3 40

Thread on how rewatching "Transformers: Revenge of The Fallen" as an adult actually changed my views on the 1950 Battle of Chamdo 🧵(1/?)

0 43

『神にホムラを
-最終定理の証明方法-』
帯も含めたデザインも決定致しました!
 戦後の1950年代にフェルマーの最終定理に取り組んだ日系の数学者と少女の漫画です!
 予約も始まっておりますのでコチラから是非https://t.co/YhxpV2hzQw https://t.co/ohyp2ogiVP

19 37

没ネーム2話 1950年代🇺🇸が舞台の話(1/7)
朝になったら消します

23 137