//=time() ?>
みゃーてつ2200系2203F
GM製…この辺GMからしか出てないやん?
みゃーとほぼ同型ながら先代譲りのパノラマボディ、なんでや…と言いたいが実車のあの全面形状を再現したかった。
じゃあ何でみゃーは小さいかって?
阪急2200系こと神宝 仁美(かんだから ひとみ)は今回初出しですね。今までにあげた阪急のキャラよりも自己主張の激しいキャラになっています。実車が地味な分、キャラクターは自分が試験車であると伝えたい模様…
#みどりの日なので緑髪のお子さん紹介して下さい
南海電車の子ばかり(旧塗装と南海ホークスの緑から)
・南海6000系
・南海7000系
・南海1521系
・南海2200系「天空」
そういえば近鉄次期フラッグシップはアーバンライナーの塗装から大きく逸脱した塗装だけれども、そもそも名阪特急の真祖である参宮急行電鉄2200系はマルーンとも小豆色ともいわれる赤系の塗装だったからこれは大胆な先祖返りともとれるのではないかと思ったり。
らぎちゃ@ragimatsugishi と二人会してましたw
赤い電車オフ…ありがとうございました‼︎
(名鉄2200系2211F&京急1800形-1801)
ひと昔前の名鉄は空港線開業で盛り上がる一方で
パノラマDXなどの廃車や600V区間廃止で劇的に変化したな
もう12年経つのか
1枚目:2200系&ミュースカイ2000系/中部国際空港駅
2枚目:パノラマDX8800系/蒲郡駅
3枚目:モ780形/黒野駅
4枚目:モ880形/関駅
本日、名鉄2200系(2209F)を導入したため、名古屋で関連ある娘で並べてみたのを、擬人化してみました。あと、名鉄2200系は喜多山さん(@kitakensya)のすーさんをお借りしました!!(導入したのが2209Fのため)