//=time() ?>
【本日初日🐈⬛】
大島弓子★文化功労者選出記念上映
『金髪の草原』(2000年公開/犬童一心監督/大島弓子原作)※35mmフィルム上映
『綿の国星』(1984年公開/ 辻伸一監督/大島弓子原作)※Blu-ray上映
上映日程:
12/11(土)〜12/17(金)
※2本立て・自由席・2作品連続鑑賞
※感染防止対策にご協力下さい
【明日から🐈⬛】
大島弓子★文化功労者選出記念上映
『金髪の草原』(2000年公開/犬童一心監督/大島弓子原作)※35mmフィルム上映
『綿の国星』(1984年公開/ 辻伸一監督/大島弓子原作)※Blu-ray上映
上映日程:
12/11(土)〜12/17(金)
※2本立て・自由席・2作品連続鑑賞
※感染防止対策にご協力下さい
【明日から🐈⬛】
大島弓子★文化功労者選出記念上映
『金髪の草原』(2000年公開/犬童一心監督/大島弓子原作)※35mmフィルム上映
『綿の国星』(1984年公開/ 辻伸一監督/大島弓子原作)※Blu-ray上映
上映日程:
12/11(土)〜12/17(金)
※2本立て・自由席・2作品連続鑑賞
※感染防止対策にご協力下さい
【次回上映🐈⬛】
大島弓子★文化功労者選出記念上映
『金髪の草原』(2000年公開/犬童一心監督/大島弓子原作)※35mmフィルム上映
『綿の国星』(1984年公開/ 辻伸一監督/大島弓子原作)※Blu-ray上映
上映日程:
12/11(土)〜12/17(金)
※2本立て・自由席・2作品連続鑑賞
※感染防止対策にご協力下さい
【次回上映】
大島弓子★文化功労者選出記念上映
『金髪の草原』(2000年公開/犬童一心監督/大島弓子原作)※35mmフィルム上映
『綿の国星』(1984年公開/ 辻伸一監督/大島弓子原作)※Blu-ray上映
上映日程:
12/11(土)〜12/17(金)
※2本立て・自由席・2作品連続鑑賞
※感染防止対策にご協力下さい
【上映決定✨】
大島弓子★文化功労者選出記念上映
『金髪の草原』(2000年公開/犬童一心監督/大島弓子原作)※35mmフィルム上映
『綿の国星』(1984年公開/ 辻伸一監督/大島弓子原作)※Blu-ray上映
上映日程:
12/11(土)〜12/17(金)
※2本立て・自由席・2作品連続鑑賞
※感染防止対策にご協力下さい
【#しんゆり映画祭2021 プログラム】特集⑤「祝!ドラえもん50周年、藤子・F・不二雄ミュージアム10周年!『映画ドラえもん のび太の恐竜2006』11/6(土)10:15~★35mmフィルムでの上映です!#映画とつながる_映画でつながる
【#しんゆり映画祭2021 プログラム】特集⑤「祝!ドラえもん50周年、藤子・F・不二雄ミュージアム10周年!『映画ドラえもん のび太の恐竜2006』11/6(土)10:15~★35mmフィルムでの上映です!#映画とつながる_映画でつながる
明日 8/14(土)
【朝パル】09:00
#チャップリン
『犬の生活』&『のらくら』
(2本立て/35mmフィルム)
※15〜17日はピアノ伴奏!
【二本立て】10:45
『#永遠の0』
『#この世界のさらにいくつもの片隅に』
(※8/15〜上映順と時間が変更します)
ご来場お待ちしております!
https://t.co/Pt4yA9u0ph
#日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ
・serial experiments lain (1998年)
ネット黎明期にSNSなど仮想と現実との問題点、自己の存在をあらわにした早すぎた秀作
35mmフィルムと市販PCのCGとの融合、DVDはフレーム外を再スキャン、BDは4K素材から作り直すなど映像技術の特殊さも印象的でした
明日から上映『プロメア』の併映『劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇』35mmフィルム上映!2008年公開作品。シモン、カミラ、ヨーコ、そしてグレンラガンの活躍を是非スクリーンで!人気あれば螺巌篇もあるかも?
しかしHDリマスターのエヴァ見てると35mmフィルム&4Kスキャンのさくらがいかに超高画質か実感する。
ちなみに最近ニューマスター版BDBOXは高騰してきている。半年前くらいが中古価格が安定してた最後の時期だった。増産されるまで入手困難が続くでしょう。
いよいよ10/17(土)から
<映画誕生15周年記念リバイバル上映>
「 #ヨコハマメリー 」
10/17(土)12:45回上映後、初日トークショー開催
登壇者: #睡蓮みどり さん、 #中村高寛 監督
★上映素材について★
1週目:15周年記念リニューアル版(ブルーレイ)
2週目:35mmフィルム
https://t.co/HrfIzONSdi
『HOUSE ハウス』
塚口サンサン劇場にて。35mmフィルム上映。
大林宣彦監督の商業映画デビュー作。
かなりパンチの効いたアイドル&ホラー映画。凝りに凝った映像の連続で、観てるだけでとにかく楽しい。クンフーがイチ推し。
感性が独特すぎて、もう黙って受け入れるしかないよね。面白かったです!
【劇場版Fate[HF]】遂にキタ!第5週入場者特典は35mmフィルム! https://t.co/Zkc6CjNJM5 #fatego
DVDからブルーレイ化された時は「35mmフィルム制作っつってもテレビアニメならこんなモンなのか…?」と拍子抜けしてたけど、4Kスキャン版は見紛うことなき35mmフィルムさくら。
やっと35mm本来に相当するクオリティで見られるというアドバンテージは高い…
おれたちは上映しなきゃなんねぇ。みんなが映画見て楽しめるようにしてやりてえじゃねえか。
『プロメア』の監督:今石洋之×脚本:中島かずきのコンビが、2008年に発表した人気ロボットアニメ『劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇』を35mmフィルムで特別上映中!
上映時間☞17:15(1回のみ)