画質 高画質

12月15日The ROCK新刊
dcstモブ漫画 「あさぎりゲソは3人いる」という奇書について調べるため、西暦6200年から5980年(最終回から約200年後)の世界にタイムスリップする青年の話

22 93

らんまとかDBのウーロンとか80年代中国人イメージって大体中山服に自転車よね。

10 61

そして香月舞ちゃんと花園ユーミちゃん(3/3)

以上となります!
以前も言ったのですが、
80年代アニメはキャラデザも衣装が可愛らしくて、
活き活きとした動きや表情がすごく好きです!

523 2621

80年代に大活躍したマジカル四天王を連れてきたよ(1/3)

5298 23621

今日は1980年代にタイムトラベルして来ました

2262 9432

おはようございます🌞

昨日の中山美穂さんの訃報、TLの皆さん一様に衝撃を受けておられましたけど微妙に下の世代なワタシも少なからずショック…😨
「明日は我が身かも…急死しておかしくない年代になったかなぁ」と感じました。
よくよく気をつけねば…

21 111

80年後のロナドラ

70 738

信濃は今日で没後80年かぁ…
いつか見つかるといいなぁ…

6 26

80年代初頭にいそうなパチモノ系ヒーローロボ

6 7

1980年(昭和55年)の少年ジャンプ‼️
この年の正月号はリンかけ世界大会決勝‼️
竜児対アポロン‼️
そして300万部突破‼️
恐るべしジャンプ‼️
カウンタック並みの加速力‼️
その加速力に対抗する為、近所の貸本屋さんで土曜の午後、こっそり早売りを買う‼️
……いえ、そんなことしてませ……
あじゃぱー‼️

25 228

らぁちりで80年代レトロアイドルコーデ!

357 3459

80年代でB-clubにあるような感じのがいっちゃん好っきゃねん

5 15

B-57の資料が届いた。こちらは国内で手に入れたもの。RB-57までで、WB-57は収録されてないのは80年代の本だから仕方ない。もう一冊の海外からの別機の資料は引き続き待ち。

0 10

80年代前半に、東京で美術教育を受けている一部の人間しか知らないようなアンディ・ウォーホル、ロイ・リキテンシュタイン、プッシュピンスタジオのようなスタイルの美しいアートワークを週刊少年ジャンプが届く場所ならどこでへも送り届けた江口寿史は日本のポップカルチャー史でもっと評価されるべき

29 296

「ロボット・ドリームズ」、フラットなラインと塗りで描かれた、動物たちが住人となっている80年代ニューヨークの街並みが素晴らしい。どの瞬間もそのまま切り取ってイラストアートとして部屋に飾っておきたいレベル。

3 10

【WEB再録】80年くらい前の付き合いたてのdisgの本。
最近知ってくださった方でまだ見てないという方はよろしければ///
https://t.co/1YuPrQeodC

173 1422

『変身したらメガネなくてもよく見えるようになっちゃいます』
メガネっ娘がメガネを外すなんてと思いますが80年代はメガネ外したら美少女ってパティーンが多かったわけで…布沢さんも例に漏れずだったのか…

10 42

オリジナルよりも頭身高くて小顔、それでいて潰れアンパン顔…
リアルでありながら髪のボリュームが80年台…
これがイラストのみっくすじゅ〜〜す…

0 5