昼8528d。
プロンプト自体は昔使ったネタに、今使ってるNPを合わせただけ。
たぶんもうちょっと頑張れば、背景もきっちり出せる……はず?

0 4

やっと色々落ち着いて来たので、また少しイラストAIの研究です。
ささやき文庫のイメージカットを作りたいんです。

0 3

なんだかんだで8528dもおいしい。
昔どこかで見た感じがする絵柄……実にいい……

0 6

8528-diffusion をサンプルのプロンプト(?)使って初めてt2iやってみたけど、道具としてAIは使いこなせるようになるべきだな。写真がアナログからデジタルに移行した時代を思い出す。

で、私がやりたいのはi2iなんだが… どれ使えば良いの?

0 0

ひさびさに画像生成AIに触ってます・・・!!!
やっぱりかわいい子がどんどん出てくるのは楽しいなぁ

0 0

ここから背景ってどうやってやるんだろ???

0 0

「これより敵陣中央に騎兵突撃を敢行する!
 連隊全騎……俺に続け!!」

2 20

真横向いているものを出したくて、悪戦苦闘したもの (Google Colab + 8528Diffusion / Counterfeit-v2.0)

0 1

AIイラストの勉強し始めて、ようやくチョットいい感じに出せるようになってきたもの (Google Colab + 8528Diffusion)

0 1

一日の終わり、ひとり物思いに耽る王子様。

3 33

プロンプトお借りしました!
ザ・戦闘中といった動きが出てくれてカッコよすぎです。


https://t.co/1SdXedkkW1

6 41

立ち絵出力したいなぁあ....
モデリングしたい..
(8528 diffusion)

0 0

科研費が書けん日。

Thanks to: 8528 Diffusion Final by https://t.co/KiM0hg6GZq

3 11

これはAIのもつ二胡の概念(=竿)に悪戦苦闘する過程の図。
学習データの中に全体写ってるのが少ないのかも。

0 2