//=time() ?>
2022年の作品たち。
昨年は皆様たくさんのいいねリツイート大変ありがとうございました!
今年もよろしくお願い致します!
97式艦攻
戦艦扶桑(イベント艦)
戦艦長門
戦艦金剛
99式艦爆11型 真珠湾・珊瑚海
一式陸攻11型 マレー沖仕様・山本五十六仕様(イベント艦)
#NavalCraft
【#KΓTΓBUKL卓_SCMtwtr】
作品名:I magnifici kotobuki リノウチ大戦伝
使用ツール:クリスタPRO
大戦の最中、満身創痍で不時着したレオナと97式。見渡せば、戦闘機乗り達が夢の跡だった。死に逝く無名戦士を看取り、朝日に向かう。唇に触れる血の味は、苦い。
#KΓTΓBUKL卓_SCM
#KΓTΓBUKL卓
#コトブキ
97式が可愛くて思わず買っちまった…
相変わらずリューはでないけど
kordのナーススキン見てるとサイレントヒル思い出すなぁ…てか普通にナース服スキン欲しいんですけど
>ノモンハンで九七戦車がT34に歯が立たなかったんの分かったから対ソ戦を避けた陸軍………
ノモンハン事件の時にT-34はいません。当時のソ連戦車はT-26やBT快速戦車であり、97式中戦車でも十分に撃破は出来ました。
敗因は、戦車の性能などという些細な話ではありません。 https://t.co/Vunam4R5xp
冗談は置いといて。
マルシンのモスバーグをベースに97式散弾銃(風)を作ってて完成しました。
ストックの長さが短くなり(M4の最短ポジションくらい)固定式になりましたがパッと見はソレっぽくなりました。
因みに8mm単発なのでスラッグ仕様です!
性能は…マルシンなので分かって頂けるかとwww
長く暖めているバスターアンカー携行型ですが、外見のモチーフをパンツァービュクセかラハティL39かゾロターンS-18/100か97式自動砲のどれかにしようと思う
悩むなあ
TVシリーズでは、97式改が長々と使われる中、幾度もの機種更新話が来ては去り、98エコノミーや、その反省からかなりの性能アップが図られた98Mk-IIやら、中身はシャフト製のSRX-70サターンとか、全部、面白いエピソードだったな。
少女前線2022年ホワイトデースキン“最遥远的距离”、’’最も遠い距離’’紹介第二弾
79式“于尘埃间仰望”、
97式“风中祝祷”、
K5“维纳斯之阵”(スキンパック
隼“晨露之歌”(スキンパック